園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2018.03.07

行きはルンルン、帰りは「つかれた~」

「えんちょうせんせいも、いくの?」「北門までね、何しに行くの?」「それは、ないしょ」そら組が絵本袋を持って桜ヶ丘生協まで出発してきました。春のような日差しが降り注ぎますが、空気は冷たいです。桜のつぼみがだいぶ膨らみ、椿の …

2018.03.06

もう1回見たい!劇遊び!

そら組で、参観懇談会のときに上演した「11ぴきのねこ」を見逃した方、当日来れなくて残念に思っていた方達のために、本日再演しました!ひかり組が丁度好きな遊びをしていたので、見たかった年長組も観客になりました。 担 …

2018.03.05

曇り空から雨が降り出しました。

今日は朝から曇り空で薄暗いようなお天気です。雪の深かったところは、昨日の18度を越えた天気のせいで、だいぶ雪が融けました。 デンマークからお帰りになった足立先生からデンマークのお土産をいただきました。陶器で作られたとて …

2018.03.02

雛ちらし寿し、明日はひな祭り

昨日に引き続きもの凄い風が吹いていました。中高は早々に休校になりましたが、こども園は通常通りでした。スクールバスは運休にしなかったのですが、クローバー号のコースが南吉成の事故のせいで大渋滞になり30遅れのお迎えになりまし …

2018.03.01

すごい雨!すごい風!

朝は土砂降りの雨で登園が大変だったと思います。私は泉区の保育園の落成式に出かけましたが、戻ってきた頃には雨が上がって日が差していました。気温も上昇し春のような天気だと思ったのですが、次第に風が吹き荒れ、外にいるのが怖いよ …

2018.02.28

ありがとうの花が咲くよ(5歳児参観懇談会)

昨夜から降った雪の影響を心配しましたが、積もった雪が少なくホッとしました。 インフルエンザ流行のため2週間延期していたひかり組の参観懇談会を、本日無事開催することが出来ました。 みんなの広場では懇談会後カフェタイ …

2018.02.27

りんご組の参観懇談会でした!

りんご組の参観懇談会は皆の広場で始まりました。保護者の皆様が2列に並んでステージを見ていましたが、そこに1列になったりんご組が登場です。 皆がかわいいこぶたさんになって、ステージに1列になって横に並びました …

2018.02.26

三人官女のうち既婚者は誰でしょう?

雪が周辺に残っています。寒い日がまだまだやってくるでしょうが、間もなく3月です。こども園の児童クラブの横に、先週雛壇が飾られました。眺めながら側を通る子ども達が、雛飾りをチョコチョコ触っている様子も見られます。ある方から …

2018.02.23

にじ組参観懇談会でした。

午前中は日が差して暖かに感じる日でした。北園庭は雪融けが進み、畑の周辺はふかふかした地面が顔を出して、気がつくと《オオイヌノフグリ》と《フキノトウ》を見つけました。なんと雪の下では春の準備が進んでいたのですね。テニスコー …

2018.02.22

そら組の参観懇談会でした!

天気予報では気温が低いと行っていたのですが、日差しが温かく、北園庭では雪の融けた芝生の上で鬼ごっこをやって走り回った人たちが砂場の切り株に座って一休みしていました。 みんなの広場ではそら組の懇談会が始まっていま …