園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2018.04.17

ランチの準備は慣れてきた?

未満児の給食は一足早く始まります。ぶどう組は先日まで盛大に床にこぼしていて、担当した先生達の悲鳴が聞こえそうでした。ぶどう組は手づかみ食べができるようになった人や、フォークやスプーンを使い始めたばかりの人達もいて、口にき …

2018.04.16

月曜日はのんびり遊びましょうね。

風が冷たいですがよく晴れた朝です。北園庭では外に出た子ども達が、時折吹く風に歓声を上げながらのんびり遊んでいました。 園庭奥ではそら組がシートを敷いて遊ぼうとしたら、風にシートがあおられて急遽凧揚げのようになってい …

2018.04.13

ぶどう組コイノニアでした!

 ぶどう組のコイノニア(交流会)がありました。今年度は6名の継続児、5名新入園児、合計11名のクラスです。仕事の都合がつかなかった方と体調を崩して早退した子の保護者の2名が不参加で9名の会となりました。  礼拝 …

2018.04.12

にじ組初めてのお弁当♪

登園3日目の朝は、エントランスのところで名前を言って、お母さんと別れて自分で歩いていく人が増えました。少し悲しくなった人もアプローチを歩いていく途中で気持ちの切り替えができました。工事中のフェンスが切り替えの道筋になった …

2018.04.11

♪~小さな畑をよく耕して~♪

暖かくなるはずの園庭は、じっとしていると寒いです。畑にジャガイモの種芋を植えるために、玉浦西地区の方が5人で来園して下さいました。おじさん達はフェンスに植えてあった野ばらを抜いていました。蔓が延びてきて棘が危険になってき …

2018.04.10

にじ組(1号認定)2日目は?

1号認定の子ども達は、青空の下で8時45分になると次々車で登園してきました。お母さんと離れることが分かった人達は今日泣いていました。2日目の朝は泣く人が変わっていました。お母さんたちがサッと離れてくださったのでお部屋に向 …

2018.04.09

今日から1号認定保育開始日です。

先週末に始業式、入園式を終えて、本格的に保育が開始になりました。満開の桜が散らずにギリギリ咲いて登園風景が華やかでした。午後からは修了児の小学校の入学式で先生達と手分けして3校にお祝いに駆けつけました。 8 …

2018.04.07

2018年度の年度入園式でした。

天気予報では雨模様だったはずですが、時折日が射し北門の桜が満開になってきました。入園式は何とか雨が降らず、9時半すぎには子ども達と保護者の皆様集まり始めました。 10時前に来賓の学院長、学長、副学長、事務部長も …

2018.04.06

2018年度が始まりました。

本日は始業式です。これからまた、子ども達の様子を保護者の皆様にお伝えしていきます。今年度からスクールバスがなくなり、進級した子ども達が保護者の方に送られてこども園にやってきました。新しいクラスの名札をつけて初日からもう給 …

2018.03.31

号外!春が加速しています!

 こども園の周辺はあっという間に春の装いに変化していました。北門駐車場の桜が一昨日数輪咲いたと思ったら、今日は三部咲きです。ツバキの蕾もふくらみ咲き始めました。中高食堂前の梅の庭では、誰もいないこの時期に満開です。 …