園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2018.06.06

りんご組さんがね、

りんご組が10時くらいに園舎から出発していきました。中高横の階段を上って芝生広場に行くというので、一緒に行ってみることにしました。 りんご組は侮れません。先回りをしてカメラを構えた私の場所に直ぐに追い …

2018.06.05

にじ組が好きな場所は?

  「カメが逃げた」→「かめがにげた」→「かめむしにげた?」 最近りんご組さんはおやつの前に北園庭に遊びに行きます。今日も8時半ぐらいに外に出て、遊んでいた築山でいと騒ぎありました。「カメだー」「か …

2018.06.04

どんな場所が好き?

みんなが好きな場所は何処なのかな?細いツゲの木には、上に登りたい人たちがいつもやってきます。テントのようにしている木の下では、キャンプのように料理を作ったり、テーブルの上には工夫した食材が並びます。 大き …

2018.06.01

「園長先生、こんなことがありましたょ」

子ども達の様子は見ていても、担任しか分からない子ども達の世界があります。 特に未満児は自分の思いを伝えられないので、今回は先生たちに教えてもらいました。 もも組 子ども達を散歩車に乗せて北門へ向かう途中、教 …

2018.05.31

5月のお誕生会でした!

 ♪生まれて今日までみんなから、愛されてきた友達の誕生日です。おめでとう♪(こどもさんびか116)2歳になったお友達から6歳になったお友達の誕生会でした。  新緑が美しい5月に生まれたお友達は6人、それに4月の緒誕 …

2018.05.30

好きな場所はどこ?

 10時前に外に行って見ると、ひかり組の遊びが面白かったです。園庭から森まで広いエリアで好きな遊びをしていました。森の木で遊んでいた人たちは、木登りではなく木を使って中に入ったり出たりを繰り返していました。   …

2018.05.29

何か見つけた?

 朝から温度がぐんぐん上がってきました。9時半ぐらいに以上児が外に出て遊び始めました。森の中にテントができていました。「だれかいますか?」と声を掛けるとにっこり笑顔が見えました。ツゲの木だけではなく、自分が登りやすい木を …

2018.05.28

森の遊びが面白いね!

 森の遊びに工夫が見られるようになりました。いつも乗っかるだけだった丸太のところでは、通してある長い木のところにぶら下がっているにじ組がいました。足が届くのであまり危なくはないのですが、食いしばってぶら下がっている顔がと …

2018.05.26

森であそぼう!森でさがそう!

 お天気が良くて今日は外遊びにはうってつけの日です。近隣の小学校は運動会ですが、私も桜丘小学校の運動会に顔を出して、準備体操を皆さんと共に行い、競技を2つ見たところでこども園に戻ってきました。本園も今日は親子行事「森で遊 …

2018.05.25

よつばランチ、苗植えがありました。

 朝から温度が上がり暑くなってきました。玉浦西の皆様が5人来てくださり畑を耕して、草取りと芝生の手入れをしてもらいました。昨年は食べきれないほどのサツマイモを収穫したので、今回は畑2枚分のサツマイモを植えることにしました …