園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2019.04.18

どんぐりくらぶはかくれんぼ、にじ組はコイノニアでした。

今日は暖かいね、りんご組さんはとうとう芝生の上をゴロゴロや四つんばいになって遊んでいました。砂場には水を入れたバケツも登場していました。ぶどう組さんは北園庭を右へ左へ動き回っていました。   おや?にじ組さ …

2019.04.17

どんぐりクラブも遊ぼうよ!そら組はコイノニアでした。

春真っ盛りの森のこども園は北門前のソメイヨシノが散り初め、椿は満開です。シュンラン(森の春待ち草と私は思っています)が黄緑色の花を咲かせていました。だれにも見てはもらえない場所ですので、私はこの花にいつも「今年も咲いてね …

2019.04.16

ひかり組コイノニア:サイレントプリーズ!

ひかり組のコイノニアが仕事の為お一人だけの欠席で、24人がみんなの広場に集まりました。都合が悪いご両親の代わりに2人のおばあちゃまが出席して下さいました。皆様は時間前には集まり、礼拝と私の挨拶、連絡事項、保護者のサークル …

2019.04.15

「おおもりにしてね」と、そら組がいいました。

朝に降った雨は花を鮮やかにしてくれました。こども園では気が付かなかった春の息吹が大学の正門から花開いていました。モクレンやレンギョウ、ソメイヨシノが満開です。シダレザクラも色をつけ始めました。 北門か …

2019.04.12

自分でできること。

にじ組の1週間が終わりました。昨日のにじ組は園内探検に出て先生と一緒に未満児の部屋や職員室にもやってきました。昨日は雪がビシャビシャして、雪遊びもできずにお部屋で遊びました。    今日は曇り空だけど昨日よ …

2019.04.11

雪が積もっていた!!

4月だというのに、ベシャベシャの雪で今日は外に行けないね。雪遊びもできないので、ぶどう組はお部屋の中にトンネルを出して遊んでいました。くぐるのはもう怖くないよね。トンネルを出ると、卵型のマラカスや大豆のマラカスがおもしろ …

2019.04.10

「さむ~い!」けど外遊びは、「たのし~い!」

昨日より寒~い、ですが子ども達は元気です。 ひかり組では昨日から言葉遊びを行っています。犬棒かるた(いろはがるた)の3枚の言葉を覚えること、全員で一つの手遊びを合わせること、そして「今日は何曜日」が言えることです。朝の …

2019.04.09

2日目は火曜日!

この花はなあに?と周囲に聞いていたら、調べてくれた先生から「キブシ(木五倍子)」と言う名前でした、と教えてもらいました。花言葉は「出会い」と「嘘」…だそうです。日中、宮城県緑化委員会の方がいらして一緒に森を歩きました。「 …

2019.04.08

始業式はウグイスの声と共に

山桜の花も咲き始めました。森の中にはカタクリが次々咲き始めました。   北園庭の斜面にオオイヌノフグリが一面に広がり春の息吹が広がっていく感じがします。北園庭の奥でウグイスの声がしました。姿の見えないウグイス …

2019.04.06

2019年度入園式でした。

2019年4月6日(土)32名の入園式でした。昨日からの台風のような風が吹きぬけ、車の出入りも大変な日でした。青空が見えてはいますが、突風が梅の花びらを撒き散らしていました。 9時を過ぎると続々参加者が登園し …