園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2018.10.30

10月のお誕生会

更新が遅くなってしまいましたが、先週行われた10月のお誕生会の様子です。 お楽しみは、「人形劇ありんこ」と「コーラスてんとうむし」のサークルのお母さま方による歌と人形劇でした。 楽しい出し物をありがとうござい …

2018.10.19

全学院防災訓練に参加しました。

遅くなりましたが、昨日の全学院防災訓練の様子をお知らせします。 本日からの1週間、都合により園長ブログは写真のみの掲載とさせていただきます。 …

2018.10.17

秋の夕日が差し込みます。

午前中に平成31年度入園希望の方の入園説明会がありました。少し雨模様でしたのでみんなの広場で説明を終えた後に、希望者の方だけ森の中を見ていただきました。 午睡が終わり、おやつを食べた後に日差しがさしてきま …

2018.10.16

おもい!ぼくだってほれるよ!

日差しがあると温かさを感じる日でした。園庭から楽しそうな声がしています。    畑のサツマイモの蔓を力を合わせて引っ張っていました。そら組とひかり組が「うんとこしょ!どっこいしょ!と声を掛け合って思いっきり …

2018.10.15

森の音楽会 ♪オータムコンサート♪

曇り空の月曜日です。 温度は昨日から下がって森の中には落ち葉が散っていましたが、まだ紅葉は進んでいません。 本日はスバル21管弦楽4重奏団の皆様による森の音楽会でした。 演奏者はヴァイオリンの …

2018.10.11

秋の遠足でした

今日の遠足は未満児は親子遠足で七北田公園に現地集合し、散策後雨のためこども園に戻って昼食、みんなで触れ合い遊びや運動会でやった大人の公園をして終了したそうです。(詳しくは週末のクラスのフォトギャラリーで) …

2018.10.10

雨の日の遊びは?

雨が降った後は森も園庭も濡れていたので、10時頃は室内での遊びが中心です。 もも組は窓際にボールプールを運んで遊び始めました。今日は2人お休みでした。 ぶどう組はままごとをコーナーに置い …

2018.10.09

のぞいてみよう土の世界!

長い連休明けの火曜日は曇り空です。外で活動するのにはもってこいの気温でした。 本日は仙台市の環境プログラムから「のぞいてみよう土の世界」をひかり組が体験します。講師は以前「いのちの粘土だんご」で来て下さった“シンプ …

2018.10.05

栗をむく、僕たちリスかな?

  曇り空の森の中なにやら全クラスがテーブルに座っていました。お客様を案内していた時に坂の上から以上児のカラー帽子が仲良く並んで見えました。 栄養士の先生が一生懸命説明していたのは栗の …

2018.10.04

みんないっぱい遊んで大きくなあれ。

秋晴れの今日は、宮城学院に大学派遣研修でお出でになった保育士の皆様が、こども園での研修もあり皆様森の中から現れました。玄関からみんなの広場に入って映像を見ながらの研修です。玄関には園児募集の看板があります。11月1日は1 …