園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2019.02.25

心の成長を促す絵本のススメ

本日は「発達に合わせた絵本選び」という保護者を対象とした講話がありました。講師はNPO法人絵本で子育てセンター絵本講師の杉沢智先生です。最初にりんご組とにじ組の読み聞かせがありました。 「大きなかぶ」 …

2019.02.21

褒め言葉をシャワーのように!

にじ組の参観は、劇遊び「ねこのおいしゃさん」でした。日頃の遊びの中でごっこ遊びが大好きになり、森の音楽会で大学のお姉さんたちのオペレッタに刺激を受け、自分たちもやりたいと発生した劇ごっこでした。 ねこ …

2019.02.19

どんな色が好き?

そら組の参観は「クレヨンのくろくん」の絵本を、担任の先生が子ども達と一緒に劇にして作り上げたものをご披露しました。 ♪ どんな色が好き? ♪の歌にあわせて、赤いクレヨンはコマ回し、青いクレヨンはカレー …

2019.02.14

おかあさん、さいごは、かんどうてきなうたで おわるからね♥

今日はひかり組の参観・コイノニアの日です。「ピーターパン」の劇をみんなで話し合って、内容が決まるまで時間がかかりました。話し合いのままでやってみたら1時間を越えました。さて、何処を削って、どうやるか、また話し合いです。よ …

2019.02.13

もも組参観・コイノニアでした。

もも組の参観は親子で登園してお集まりをした後に、親子でグリーンの絵具を手の平に塗り塗りして大きな模造紙にペタンと手形をつけました。前にやったことのある子ども達でしたが、いつもとは違う様子になかなか手を出しません。 …

2019.02.12

寒いけど、やっぱり外は楽しいよ!

昨夜の雪は部分的にうっすら残り、南園庭ではほとんど雪の無い園庭をそら組が走り回っていました。走るとジャンバーも暑いのか脱いでしまっている人もいます。外で遊ぶのはいいなぁ、みんなの顔が笑顔ですものね。 …

2019.02.07

2月の誕生会でした。

2月にしては大分暖かな風が吹く日でした。2月の誕生会のメンバーに、1月欠席した一人を加えて9人の誕生会です。未満児は最初に冠とカードを貰い、ステージに以上児が座りました。   今日の出し物は、先生達からでは …

2019.02.05

そとは、たのしいよ~♪

昨日は立春、日差しが暖かく感じますが時折吹く風はやはり冷たいです。以上児が劇ごっこをしていてみんな室内にいた時に、北園庭では未満児が右へ左へ走っていました。   もも組がこんなに歩き回っていたなんで驚きました …

2019.02.01

豆まき会でした

今日は豆まき会です。本当の節分は2月3日ですが、日曜日なのでこども園では節分の豆まき会を本日行いました。登園してきた人は入り口に焼鰯(やいかがし)があるのを見たでしょうか?   みんなの広場に全園児が集ま …

2019.01.31

焼きにんじん!・・?

ぶどう組と一時保育の子ども達が畑のにんじんを収穫しました。掘って見ると大きなりっぱなにんじんです。洗ってもらったにんじんを、ぶどう組で子ども達がホイルに包んで焼いてもらうことになっていました。   北園庭に …