2019.05.08
五月晴れの暑いくらいの森のこども園では、登園後に5人のお母様、1人のお父様、6人の草取りボランティアの皆様がロータリーの園の入り口近辺の草取りをして頂きました。私も一緒に草取りをして、写真に収めないでしまいました。ビニー …2019.05.07
9日間の長い連休は、森の装いを初夏に変え、わすれな草は種をいっぱいつけていました。山ツツジのオレンジ色の花は、森の若葉の中で目立ちます。フキもグーンと大きくなりました。若草色が優しい色を広げる中、つるつるした美しい葉は何 …2019.04.26
4月25日18:00から、園内研修で焚き火台で火を熾し、パンを焼く研修をしました。 森のこども園では森を活用した遊びを展開しています。今まで、野外炊飯場で薪を使って焼きイモを焼いたり、ポップコーンを作ったりしました。今 …2019.04.25
昨夜降った雨は上がっていましたが、温度が上がって湿度の高い日でした。みんなの広場で4月のお誕生日会が開かれました、 出し物はお母さんたちのサークルグループ、コーラス「てんとうむし」と人形劇「ありんこ」 …2019.04.24
10時30分過ぎに地震の避難訓練でした。初めての子ども達が多いので、まず、地震の訓練放送のオルゴール音と放送に慣れてもらうことや、シェイクアウトの姿勢をとる事を練習するのが目的です。 にじ組はテーブルの下 …2019.04.23
本日はイースター礼拝でした。 イースター(復活祭)とは、イエス・キリストが十字架上で亡くなられ、3日後に復活されたことをお祝いする日です。今年は4月21日でしたが、本園では入園した子ども達が落ち着いてくる4月下旬にイー …2019.04.20
本日は土曜日です。お仕事の保護者の皆様が多く、いつもよりは土曜保育が多い日でした。児童クラブは小学校が参観懇談会で利用者がいませんでした。 玉浦西の皆様がお出でになりこども園の栄養士の先生と栽培計画の打ち合わせをしてい …2019.04.18
今日は暖かいね、りんご組さんはとうとう芝生の上をゴロゴロや四つんばいになって遊んでいました。砂場には水を入れたバケツも登場していました。ぶどう組さんは北園庭を右へ左へ動き回っていました。 おや?にじ組さ …2019.04.17
春真っ盛りの森のこども園は北門前のソメイヨシノが散り初め、椿は満開です。シュンラン(森の春待ち草と私は思っています)が黄緑色の花を咲かせていました。だれにも見てはもらえない場所ですので、私はこの花にいつも「今年も咲いてね …2019.04.16
ひかり組のコイノニアが仕事の為お一人だけの欠席で、24人がみんなの広場に集まりました。都合が悪いご両親の代わりに2人のおばあちゃまが出席して下さいました。皆様は時間前には集まり、礼拝と私の挨拶、連絡事項、保護者のサークル …