2023.12.16 Merry Christmas and Happy New year
コロナ禍の数年間、ご参加いただける人数の制限があったという「クリスマス礼拝」ですが、今年は制限を設けいることなく学院長、長谷部学長、そして大勢の保護者の方々と一緒に礼拝を守ることができました。こども園も素敵な園舎ですが、それとは違った厳かな礼拝堂、そこに響くパイプオルガンの音色、そして今日は中高生のハンドベルクワイヤの演奏も加わりました。5歳児ひかり組のこどもたちに聖書のお話をしてくださっている大久保先生の聖書のお話、宮城学院に連綿と続く伝統を絶やす事なくハンドベルの優しい音色を響かせてくれたハンドベルクワイヤの皆さんに感謝です。
さて、礼拝に引き続き2学期の終業式を行いましたが、この日を迎えるまで、特に11月・12月の時間が過ぎる速さに驚いています。来週から年明けまでお休みに入る子どもたちもいますが、休み中、事故や怪我、感染症等に気をつけて過ごしてくれること、年明けに元気に登園してくれることを願っています。
※お気づきになった方もいらっしゃるかと思いますが、どなたが準備した(置いた)のか礼拝堂のある席に可愛らしい雪だるまの人形が置かれていて一緒に礼拝を守っていました。
Contents
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち
- 2025.07.25 変わらない!?
- 2025.07.24 お願いですから・・・
- 2025.07.23 大暑の対処
- 2025.07.22 なんてこと!?
- 2025.07.18 夏が始まった合図