2018.05.31 5月のお誕生会でした!
♪生まれて今日までみんなから、愛されてきた友達の誕生日です。おめでとう♪(こどもさんびか116)2歳になったお友達から6歳になったお友達の誕生会でした。
新緑が美しい5月に生まれたお友達は6人、それに4月の緒誕生会に欠席した人の合わせて7人がお誕生者です。
お祝いの歌の後は、未満児の先生達によるお楽しみの時間です。あれあれ~先生が可愛いケーキ屋さんになって登場しましたね。そして、美味しいケーキの登場すると、♪けーきだいすき♪の音楽にあわせてケーキになった先生達が踊り始めました。
子ども達も踊りの動きを教えてもらい、2回目は一緒に体を動かしました。お母さんたちもニコニコで一緒に手を動かしていました。
誕生会終了後、未満児組は給食です。ぶどう組のお部屋ではテーブルが一つになってパーティのようでした。いつもよりお行儀よく見えるね。りんご組もスプーンやフォークが上手になりました。おいしい?と聞くと「うん」と言う答が返ってきました。
給食前に外に出たのはひかり組だけでした。園庭でボールや縄跳びで遊んでいた人達と、森でⅴ字型の木でシーソーのように遊んでいた人達もいました。先生がバランスをとりながら遊んでいました。園庭や森で30分ぐらい遊んでからお集まりの声がして、片付けてから中に入って行きました。
昨年から子ども達への与薬に、大学の保健センターから来ていただいた保健センターの看護師の先生が、本日で退職されました。 未満児の薬のチェックや乳児の相談など、細やかに園児の健康状態を見ていただいていました。午睡中の未満児の分も、薬を飲ませてもらったひかり組が、代表でお別れの花束を贈りました。
Contents
- 2025.08.08 時間よとまれ
- 2025.08.07 きれい!
- 2025.08.06 「明日が来る」ことが・・・
- 2025.08.05 いつからだろう?
- 2025.08.04 さて、どうなるやら
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち