園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2025.01.30 4月になると

IMG_8068

来月行われるコイノニアに向けて話し合いや準備を進めていることもあり、どのクラスも保育室やホールで過ごす時間が増えている印象を受けます。更に昨晩降った雪がうっすらと残り寒い朝だったからなのでしょう、3歳児にじ組では保育室からはみ出すくらい線路をつなげて遊ぶ様子が見られました。5歳児ひかり組ではA君とF君がカプラを重ねたりつなげたりしてビー玉がいかにスムーズに転がるか試行錯誤して遊んでいました。その姿に感心しているとH君が大きく口を開き「園長先生見て、ここの歯抜けた」と歯が抜けたことを自慢げに教えてくれるのです。そんなひかり組の子どもたちも3ヶ月後には就学して小学生に、その他のクラスの子どもたちは進級して別なクラスで生活していることになります。しかし、言葉では分かっていてもまだまだ頭では理解できていないことでしょう。

さて、今日はひかり組のEちゃんとそら組のG君の誕生日でした。そこで、Eちゃんのお父さん・お母さん、G君のお母さんにいらしてくださり、それぞれの保育室で誕生会が行われました。Eちゃんのお父さん・お母さんはご自分の幼い頃の写真とEちゃんの幼い時の写真を貼ったカードを準備してクイズをしてくださるなど楽しい時間を過ごしてくださったそうです。しかし、小学校では誕生会はおこなわれませんし、こども園での生活とは全く違う時間が過ぎて行くようになります。春がやってくるのは嬉しいけれど、同時に寂しさも近づいていることを思わされます。

Contents