2023.11.22 礼拝堂もクリスマスの準備
多くの方がご存知かと思いますが、 長い海上勤務・遠洋航海では、外洋の景色がほとんど変わらず、決まった曜日に勤務が休みにならいため曜日感覚がなくなってしまうことを防ぐために海上自衛隊では毎週金曜日にはカレーライスを食べる習慣があるそうです。そんな習慣と比較することではありませんが、日曜日に教会の礼拝に出席すると一週間を振り返り(感謝と反省)新たな一週間の始まりを確認することができるものです。
今日は月一回行われている「教職員礼拝」の日でしたが正門や礼拝堂前(ベルタワー)や学内のもみの木に電飾が取り付けられクリスマスが近づいていることが感じられるようになったように、礼拝堂にもキリスト様の誕生の場面を表現したクリッペやクランツやクリスマスツリーが飾り付けらています、そんな中、聖書が読まれパイプオルガンが奏でる伴奏に合わせ讃美歌を歌い、聖書の解き明かしを聞くと不思議と落ち着くものです。まもなくクリスマスを迎える準備期間「アドベント」に入ります。そんな時に教会に足を運んでみてはいかがですか?
Contents
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち
- 2025.07.25 変わらない!?
- 2025.07.24 お願いですから・・・
- 2025.07.23 大暑の対処
- 2025.07.22 なんてこと!?
- 2025.07.18 夏が始まった合図