2020.10.08 残念な雨☔ にじ組の「緑の中であそびたいかい」は延期です
朝から激しくなった雨で本日の行事は延期です。「緑の中であそびたいかい」は2日連続で何とか天気が持っていたのに残念!
にじ組さん、来週15日まで待っていてくださいね。
☔の朝、10時を過ぎた未満児室から大きな声が聞こえてきました。もも組を覗くと、一人一人がしっかり遊んでいます。低月齢児の二人を除くと他の子ども達の立ち姿がしっかりしてきました。
歓声の主はぶどう組でした。部屋に並べた遊具をよけながら笑顔で走り回っていました。「もうやめますよ。」と言う先生の声がかき消される位、子ども達の歓声が上回っていました。
でも歓声はまだ聞こえてきます。りんご組にはだれもいなかったのでみんなのひろばを覗いてみると、飛行機になったりんご組さんが、腹ばいになった後に両足と両手を上げてポーズを決めていました。
そして走る、走る、そのたびに歓声が上がり笑顔がはじけていました。ピアノをのぞき込んでいる人は自分の顔が映っていたかな?
にじ組もダンスしていました。今日は雨ふりで本当に残念でした。来週、お母さんやお父さんと一杯遊ぼうね。それまでパワーをためておいてください。
そら組は昨日の動画を見て、自分たちの動きを確認した振り返りの時間です。「かけっこのスタートの時フライングだったね。」「ほんとだ」、真剣に見ているそら組に成長を感じました。「あつまって!」の掛け声で心を一つにしたそら組のこれからが楽しみです。
ひかり組は礼拝の時間でした。写真を撮りに行っても私を気にする人はいません。
昨日、ボックスイネを収穫しました。秋の実りはひかり組のテラスのの木に干されていました。来週の金曜日に栗駒の加藤さんが新米を持って来て下さり「もみがらかまど」で新米を炊きます。その時にひかり組の新米も混ぜるそうです。前回こども園に来て下さった加藤さんが「立派な実りです。」と褒めてくださいました。