園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2024.10.10 最強の助っ人

IMG_6278

19日の「森のうんどうかい」を前に、光和さんの方々が北園庭の芝刈りに来てくださいました。子どもたちには先生たちが事前に伝えてくれていたこともあり作業中は北園庭は使えなものの、マ◯オカートのような乗用タイプの芝刈り機などが園庭を動き回るのに興味津々の子どもたちがサッシにへばりつき作業を見ていました。恐らくそんな子どもたちの視線を感じながらの作業だったかと思いますが、あっという間に刈り終え、刈った芝をブロアーで吹き飛ばしながら集める姿は、天才科学者たちがオバケ退治をする80年代を代表するヒット・ムービー「ゴーストバスターズ」のワンシーンように見えてなりませんでした。集められた芝は複数回リヤカーに積み込まれ運ばれて行きましたが、休憩を挟んでも午前中で全ての作業を終えてくださるのですから恐れ入ります。しかし、このように芝刈りや草刈りをしてもらえることは当たり前のことではないことに感謝しなければならないことも思わされます。

一方、春に5歳児ひかり組の子どもたちに味噌作りを御指南下さった石巻市の山形屋さんが倉庫で熟成している子どもたちの味噌の具合を確認しに来園くださいました。その際、仕込んだ日にパウチに分けて持ち帰った味噌を持参し味見させて下さったのですが、すぐに食べられるまでしっかり熟成が進んでいました。因みに子どもたちの味噌も順調に熟成が進んでいるとのお墨付きをいただきましたが、熟成が進む段階で味噌を覆っていたラップが浮いてしまっていました。うんどうかいが終わり、少し落ち着いた時にラップの張り替え作業が行われることでしょう。

Contents