園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2020.10.16 新米をおいしくいただきました!

CIMG8845

今日の給食は美味しい新米のおにぎりと仙台芋煮きゅうりの漬物、ミカンでした。

みんなの広場のにじ組のお椀にラップに包まれた新米があり、「加藤さんの手作り梅干し欲しい人?」と呼びかけられ1テーブル1~2人から手が上がりました。「ごましおだけでいい。」「うめぼしたべられる」ラップで握ったおにぎりをパチリ、上手に握れたね。

北園庭ではブルーシートの上に脚を折ったテーブルを置いて、そら組が給食を並べ食べていました。「お味はいかが?」「おいし~い!」おにぎりをパクリ。

野外炊飯場のテーブルで加藤さんとひかり組の食事が始まりまりました。ひかり組は新米の一粒一粒を味わうために、おにぎりではなく茶碗にご飯をよそってもらいました。

子ども達が持っている箸は今年度ひかり組が自分達で箸の材料を削って漆を塗って仕上げた「My箸」です。毎年作っていましたが今年度はシンプルで素敵です。

 

お味はいかがですか?「おいし~い」

昼食を食べ終わった後に片づけをして、ひかり組は熱が冷めたかまどをバラバラにしたものを手押し車で加藤さんの車まで運ぶのを手伝いました。
そして、加藤さんが休憩した場所に行って「ありがとうの花」をプレゼントしました。

 

加藤さん、喜んでいただけましたか?
お陰様で子ども達にとって、今年も記憶に残る新米になりました。
加藤さん、本当にありがとうございました。

 

Contents