2018.08.31 引渡し訓練でした。
本日は「引渡し訓練」をしました。災害が発生し、通常の保育・降園が確保できない場合を想定し園児を安全に引き渡す訓練です。最初に午後1時に大地震発生の放送が聞こえ、午睡中の未満児も参加です。
未満児は一瞬泣いた子もいましたが、比較的静かでした。シェイクアウトの時間は今までより1番長い2分間です。以上児のクラスの中でも怖がっている人もいました。「揺れている時は動けないからね。もう少し我慢。」と声を掛けました。
午後1時10分にメールを配信し、ご自宅、勤務先から保護者の方に迎えを要請し、子ども達は降園準備をしてみんなの広場に集まりました。そら組だけエントランスのベンチに座りました。
午後2時4分予定していた方は全員参加し、子どもを連れて変えられた方、そのまま職場に向かわれた方がいました。今回できなかった方は後日行いますのでよろしくお願いいたします。
災害は何時やってくるか予想できません。今日の訓練は保護者と職員の訓練でした。ご協力感謝申し上げます。
Contents
- 2025.10.06 もう少し
- 2025.10.04 皆さんありがとうございました
- 2025.10.03 いよいよ
- 2025.10.02 継承
- 2025.10.01 早くも・・・
- 2025.09.30 僕らはみんな生きている
- 2025.09.29 これぞMG
- 2025.09.26 そんなはずは
- 2025.09.25 なぜ?
- 2025.09.24 ありがとう