2020.03.17 午前中は寒かったけど、いっぱい動いていました!
風はないのですが空気が冷えて寒い日です。
体調不良が5人、それ以外は26人がお休みでした。
珍しくぶどう組と、もも組が南園庭の斜面に立っていました。
足元に落ちていたマツボックリを見つけ、嬉しそうに見せてくれました。
斜面の石垣の上を歩いてひかり組がフキノトウを採ってくれました。
もも組も他のクラスに混じりながらみんなの真似をして遊んでいます。
大きな子ども達の中に入っていると、ビックリするくらい成長してきたのが分かります。
寒くても平気なもも組さん、いっぱい歩いて、いっぱい動いて、いっぱい遊ぼうね。
遅れてやってきたりんご組は集団で動くのが上手になりました。
「えんちょうせんせいさむくない?」ジャンバーを着てない私に声をかけてくれました。
りんご組の向かった先は大きな木の根元です。順番に上って体験です。
児童クラブの小学生が、学内を散策して戻ってきました。
森からにじ組の声が聞こえました。遊ぶエリアが広がっています。
線路を書いてもらった人が走り回っていました。
寒いけど、遊んで動き回ってお腹もすいてきたね。
Contents
- 2025.08.08 時間よとまれ
- 2025.08.07 きれい!
- 2025.08.06 「明日が来る」ことが・・・
- 2025.08.05 いつからだろう?
- 2025.08.04 さて、どうなるやら
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち