園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2025.09.12 創立記念礼拝

IMG_2092

今日、こども園では来週9月18日の創立記念を前に「創立記念礼拝」を守りました。当初は全園児が礼拝堂に行く予定でしたが、天気が崩れると特に未満児クラスの子どもたちは礼拝堂まで行くことが困難になるため学院長先生にいらしていただきました。PPTの準備もあり礼拝開始時間前にいらしてくださった学院長は、朝から楽しそうに遊ぶ子どもたちの様子と北園庭の環境を笑顔でご覧になり一言「いい環境ですね」と呟いていました。子どもたちの様子をご覧になった後、ひろばでPCの準備を終えてくださり、開始時間に間に合うように入場してきた子どもたちをお待ちいただき、礼拝が始められました。宮城学院創立当時の映像をスライド(PPT)を使って子どもたちに宮城学院の誕生日(創立)を伝えてくださったのですが、プールボー先生の映像が映し出された途端、「あっ、噴水のところにある」と反応する子どもたちに学院長先生は驚いていましたが、日々の生活の中で学内を散歩しているだけのことがあると思わされました。 今年の暑さの影響か、ロータリー中央に植えられている桜の木が綺麗に色づく前に早くも葉を落とし始めています。その一方で県歌であり、宮城学院の校章にもあしらわれている萩が花を咲かせ始めています。誰が作ってくれたのか確認するのを失念してしまいましたが、エントランスの扉に萩で作られたリースが飾られ、また、W先生が綺麗な花を準備してくれるなど皆の細かい心遣いに感謝です。

Contents