2017.05.26 児童クラブで表現講座がありました。
児童クラブの子ども達が東北福祉大学の青木先生
からオイルパステルを使った表現絵画の指導を受けました。
この日の参加者は4人でした。自分たちで薄く溶いた一色の絵具で線を描きました。その後オイルパステルの好きな色を青木先生のお話を聞いて次々塗り始めました。
次第に自分らしい絵が出来上がっていました。一人一人の個性が出ています。最後にシッカロールを少しかけてティッシュでこすると色が定着しました。
更に画用紙を4箇所折り目をつけて絵を8等分にすると、折り目に沿って真ん中の一部に切り込みを入れて、のりをつけて絵本のようにしました。そこに「てくてく」などの文字がたくさん用意され子ども達が選んだ言葉を貼って完成です。青木先生はみんなの作品をたくさん褒めてくださいました。楽しい時間でした。こども園の先生達も見学しながら小学生の後に研修の時間がありました。今度年長組も挑戦する予定です。
Contents
- 2025.07.17 こども園の風物詩
- 2025.07.16 大変!
- 2025.07.15 ぜひ、森のこども園へ
- 2025.07.14 「こども園嫌〜い」「いきたくない」
- 2025.07.13 また明日
- 2025.07.12 キャンプ初日
- 2025.07.11 ホクホク
- 2025.07.10 HOTがホッとに!?
- 2025.07.09 微笑ましい
- 2025.07.08 涼を求めて