2021.04.27 今日はとってもいい天気🌞
昨日の寒さが嘘のように穏やかな青空が広がります。
今日は地震の避難訓練です。朝から不安なそら組さんがいました。エントランスで不安表明をしていましたが、不思議と朝の登園では泣かずにみんな急いでお部屋に向かいました。
にこやかに遊んでいたもも組も、避難訓練の放送が聞こえると、電気を消した部屋で先生に守られながらシェイクアウト。
園庭で遊んでいたぶどう組とりんご組も危険のない場所でシェイクアウト。ひかり組さんは朝の集まりで絵本を読んでいました。
そら組は地震の際の避難の時に「お・は・し・も」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)という注意を聞いていました。そこへ、地震放送用のオルゴールが鳴り、「地震です!地震です!…」とアナウンスがありました。子ども達は一斉に頭を隠しました。
最後に揺れは収まりましたと放送があり、延長の話で訓練を終えました。にじ組だけみんなの広場に集まって、もう一度地震の時に守るものは…と話しました。にじ組さんは訓練も集まった時のお話もうまく聞けたこと、大事なお話の時は口を閉じていることがしっかり守られていました。最後にみんなで手遊びをして終了しました。今日のにじ組は100点です。
11時近かったのでひかり組以外は中に入ったままでした。ひかり組は野外炊飯場を中心に遊んでいました。料理作りが中心でした。
ちょっとケンカになった人もいて、先生が後から両者の話を聞いていました。
あっ!アケビの花が咲いてるよ、と子ども達に教えると次々に採ってと頼まれました。目立たないけどしっかり花をつけていました。足元には忘れ草、子ども達のおままごとにも使えそうです。
お昼ご飯前ののんびりした時間でしたが、テントの中では三日間かかって仕込んだカレーができているそうですよ。