2018.07.10 りんご組参観・コイノニアでした。
うだるような暑さが戻ってきました。10時前にりんご組の保護者の皆様が集まり、みんなの広場に椅子を持って移動し丸くなって子ども達を待ちました。排泄を済ませたりんご組がお部屋で並んでいました。
今日はりんご組でいつも取り組んでいる「わらべ歌」を行いました。大好きなお父さんやお母さんのひざの上で子ども達の顔はニコニコです。
お顔を「つんつん」触られたり、くすぐられたり、子ども達の嬉しい表情が幸せな時間を物語っています。
手を繋いで大きな円を作ったり、それを小さな円にしたり、子ども達も保護者の皆様も手を繋いで笑顔の輪が広がります。担任の先生が、子ども達がいつも喜んで見ている人形劇も見せてくれました。
みんなの広場で保育を終え、子ども達は給食の支度のためにりんご組へ、保護者の皆様は児童クラブの部屋に移動しました。お別れのときは言うまでも無くりんご組は大泣きの状態です。
北園庭ではにじ組が準備体操をしていました。これから水遊びです。スプリンクラーが回り始め水遊びが始まりました。一時雨の日や寒い日が続きできなかった水遊びを久し振りに楽しみました。入道雲が見えて夏空のような天気でした。
水の勢いは弱めでしたが、少し怖い人もいて水がかからないところで遊んでいた人もいました。森で遊んでいたそら組とひかり組も間もなくやってきます。
Contents
- 2025.08.08 時間よとまれ
- 2025.08.07 きれい!
- 2025.08.06 「明日が来る」ことが・・・
- 2025.08.05 いつからだろう?
- 2025.08.04 さて、どうなるやら
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち