2017.11.09 ひかり組の焼き芋が美味しかった!
昨日と打って変って、強く吹く風に落ち葉が舞っています。今日はひかり組の焼き芋会です。朝から先生達が悩んでいましたが、野外炊飯場のかまどで焼くので、園庭より一段低くなったかまどは、風の影響を受けにくいこと、散らばりそうな落ち葉は使わないことにして、枯れ木と薪で火を熾して焼き芋会をすることにしました。
テラスの前でサツマイモを洗って、お部屋の中で先生に見てもらいながら、丁度いい大きさに切りました。野外炊飯場に移動して濡れた新聞紙に包んでアルミホイルでくるみました。
その間に先生達が薪に火をつけて燃やし始めました。煙が意外に少なく上手な火熾しでした。燠火(おきび)になってきたところでアルミホイルで包まれたサツマイモを入れました。時折風が強く吹くこともあり火の中には先生達が入れました。あまり大きな火にはしなかったので30分ぐらいかかってじっくり焼きあがったサツマイモは、ふかふかの美味しい焼き芋になりました。
来客中だった私のところに焼きたてのおイモが届きました。中は黄色くてしっとりとした美味しい焼き芋でした。秋の恵ですね。子ども達は野外炊飯場で焼き芋を食べました。お昼ごはんもちゃんと食べられたようですよ。
Contents
- 2025.08.16 元気ですか?
- 2025.08.08 時間よとまれ
- 2025.08.07 きれい!
- 2025.08.06 「明日が来る」ことが・・・
- 2025.08.05 いつからだろう?
- 2025.08.04 さて、どうなるやら
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?