園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2025.09.26 そんなはずは

IMG_2369

4歳児そら組のSちゃんが今朝登園し、車を降りてくるなり「ねえ園長先生、どうして今日の給食にデザートないの?」と尋ねてきました。「えっ!?そんなことないと思うけどどうして?」と聞いてみると「だってメニューになかったよ」と言うのです。その会話を聞いていたお母さんは「きっと改行して文字が見えなくなったんだと思いますが・・・」とおっしゃるのです。早速、玄関先のメニュー表を確認してみると、確かに果物が書かれていません。そんな時、いいタイミングで出勤してきた調理担当のSさんに「今日の給食、果物ありますよね?」と聞いてみると驚いた様子で「はい!どうしてですか?」と言うので「メニューに書かれてないんですって」と伝えると「え〜っ?!」と言ってメニュー表を確認しながらも「大丈夫です。今日はオレンジ注文したありますから」と直ぐに返事が返ってきました。そのことをSちゃんの保育室に送ってきたお母さんにお伝えすると「この頃、果物が高いからなくなったのかと思いました」と笑いながら出勤されました。

日中、運動会の予行演習等を終え給食の時間を迎えたSちゃん、どんな表情でオレンジを食べたか見ることはできませんでしたが、Sちゃんをはじめ、毎朝メニューを確認し保育室に向かう子どもたちの姿からも給食を楽しみにしている子どもたちが多いことを痛感させられました。 朝夕、すっかり秋を感じさせるようになりましたが、今日は日中、夏に戻ったかのような日差しが降り注ぎ体を動かすと汗ばむような陽気になりました。北園庭では蚊に刺されないように蚊取り線香が焚かれ、夏の香り(蚊取り線香)が乾いた心地よい風に吹かれる中、以上児クラスが昨日に引き続き運動会のリハーサルを行いました。その様子を未満児クラスの子どもたちが砂遊びやトンボ取りをするなど、なんともほのぼのとした素敵な時間が流れていました。 何を思いながら飛んでいるのかたくさんのトンボが飛び交うようになりましたが、朝、玄関前のインターロッキングには今にも飛び立つヘリコプターのようなメスのオニヤンマと思われるトンボが翅を休めていました。

Contents