2024.08.29 さて、どこへ?
テニスコートに隣接する、今は使われていない学生寮(シャロン寮)の庭先に宮城学院女子大学みつばち事業のために養蜂箱が置かれています。この養蜂箱で飼育されているミツバチが大好きな1歳児ぶどう組のUちゃんはお迎えの時間、蜂たちの様子を見に行っていましたが、活動が活発になったスズメバチが巣箱を襲撃しにやってくるようになり日課のようになっていた巣箱の観察を中断せざるを得なくなってしまいました。そこで、巣箱の蜂たちが気になり様子を見に行くようにしているのですが、どこへ行ったのか、先週初め、結構な数だったスズメバチの姿はほとんど見られなくなり、巣箱を襲撃するスズメバチに立ち向かっていたミツバチたちの様子も見られず、巣箱に平穏さが戻っていました。この調子が続いてくれれば、Uちゃんの巣箱チェックの日課も戻るかも知れません。
さて、南園庭の地面を覆っていたオオバコを含めたたくさんの草、時々刈り払いをしていましたが、その育ちにどうにも対応できなくなり、光和さんの手を借りて刈り払い作業をしていただきました。そのおかげで鬱蒼としていた園庭が嘘のようにすっきりしました。しかし、そんな草の中で過ごしていたバッタなどの虫たちは住まいを無くしてしまい困りながらも新たな住まいを探していることでしょう。