2019.04.15 「おおもりにしてね」と、そら組がいいました。
朝に降った雨は花を鮮やかにしてくれました。こども園では気が付かなかった春の息吹が大学の正門から花開いていました。モクレンやレンギョウ、ソメイヨシノが満開です。シダレザクラも色をつけ始めました。
北門から入ってくる道の両脇の桜も満開です。中高横の階段の八重椿もたくさんの花を咲かせていました。春が一気に進みましたね。
先週までは2号認定だけの給食でしたが、今日からにじ組も一緒に全員給食が始まりました。にじ組はお部屋の中での給食です。立ち歩いていた人もいますが、ほとんどの子は椅子に座って食べていました。だ~れ?オレンジをお吸い物に入れちゃった人は…さっさと食べている人となかなか食べるのが進まない人に分かれていました。
「ごはん、おおもりにしてね!」カレーのお変わりに並んだそら組がいいました。自分でお茶をコップについでいる人もいます。ひかり組とそら組は食欲も旺盛です。
給食の前に園庭や森で子ども達が遊んでいました。給食の準備のため一足早く未満児とにじ組がお部屋に入りました。そら組とひかり組はまだ残っていました。
桜の季節になると同時に、ヤナギやモミジの芽吹きも始まりました。今日の強風で高いところで咲いている山桜の花びらが舞っていました。
Contents
- 2025.08.08 時間よとまれ
- 2025.08.07 きれい!
- 2025.08.06 「明日が来る」ことが・・・
- 2025.08.05 いつからだろう?
- 2025.08.04 さて、どうなるやら
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち