園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2024.12.05 幸せ!?

IMG_7341

栄養士のY先生のリクエストから、畑の先生であるYさんが育ててくれていた大豆ミヤギシロメが昨日届けてくれました。子どもたちは枝に付いたままの乾いたサヤから豆を取り出すためにブルーシートの上に置かれた豆を足で踏んだり一つ一つ手で取り出したり一生懸命に手伝ってくれました。結構な量に見えた枝から果たしてどれ位の収穫になったのかY先生に聞いてみたところ、未熟な実や虫に食べられた豆を取り除くなど選別して計測してくれたところ1.6kgだったとのことでしたが、この豆が今後どのように使われるのか楽しみにしたいと思います。

さて、今朝子どもたちを迎え入れるため外にいたところ、時折ポツポツと降る雨に混ざり、時々雷のような音が響いてきます。しかし、雷のそれとは違う定期的に聞こえる音に何だろうと思ったら、どうやらこども園から北に約30k mに位置する王城寺原演習場で行われている射撃訓練の音が聞こえていたのだと気づきました。ロシアとウクライナなど地球上から争いが絶えず、訓練ではなく本当の砲弾の音が響きその音に怯えながら生活している方々・場所があります。間もなくクリスマスを迎えますが、初めてのクリスマスの時には争いに使われる砲弾の音ではなく天使の歌声が響き渡りました。戦争状態になくても射撃訓練をしなければならないという現実がなくなり、色鮮やかなテープなど様々な材料を使ってクリスマスに向けて制作しているこども園の子どもたちのような笑顔と幸せが溢れる日がやってくることを願わずにはいられません。

Contents