2024.12.20 やっぱり・・・。
昨日の午後保育の時間、「蛇口から水が噴き出して水たまりができてます」との報告に大騒ぎになった北園庭の水道。先生たちが大きな水たまりを見ながら「明日はきっとカチカチに凍ってますね」と言っていた通り、落ち葉も小枝も一緒に凍りつき、子どもたちが外遊びをするのに格好の環境ができていました。当然のことながら朝の集まりを終え北園庭で外遊びを始めた子どもたちは氷の冷たさなど気にする様子もなく手押し車やシャベルやバケツなどを持ってきて使って夢中になって遊んでいました。思わぬハプニングが子どもたちにとって素敵なプレゼントとなりました。
さて、まもなく17時になろうかと言う時間に、児童クラブのRちゃんとMちゃんが「見てください!お寿司作りました」と言って羊毛で作ったというお寿司を見せに来てくれました。寿司下駄のような板(玩具)に載せられたクオリティが高い美味しそうなお寿司に事務室(職員室)にいた先生たちも驚き「お寿司食べたくなった」と言うほどでした。しかも、「ねえ、ガリはないの?」と聞いてみると「じゃ、作ってこよう」と言って寿司を持ち帰り、ほどなく「作ったよ」と言いながら戻ってきたのですが、そこにはガリだけでなく、あったらいいなあ!?と思っていた醤油とわさびまで増えているのにびっくりし、やっぱり小学生になると考えることも作り出すものも違ってくることを再認識させてもらいました。
明日、クリスマス礼拝と第2学期の終業式が行われる礼拝堂は来週の公開クリスマス礼拝の準備も整っていました。