2023.04.04 お外で歌おう~新園長先生を紹介します~
みなさんこんにちは。教頭の庄子です。「森のものがたり」は園長先生のページなのですが、今日は私が担当させていただきますね。
今日も、ぽかぽかあたたかくお外の遊びにぴったりのお天気でしたね。3歳児クラスになったばかりの子ども達がポックリに挑戦していました。初めの一歩こそうまく出せずにいましたが、1歩のコツをつかむとテンポよく前進あるのみ!どこまでもひたすら進んでいきます。気が付くと、砂場の中をで歩いているお友達もいました。
児童クラブの小学生は南園庭に集まりみんなでルールを確認しながらドッジボールを楽しんでいました。新1年生も参加しています。その頃、園長先生は…「ちょっと子ども達と遊んできますね」と言いながら、なにやら準備を始めました。
なんと、園長先生がギターがを持って向かったのは野外炊飯場で遊ぶ子ども達のところでした。ベンチに座ると「春の歌をうたおうよ」と子ども達に声をかけ、優しい歌声が聞こえてきました。
間近で見るきれいで大きなギター、そしてあたたかい音色。園長先生とこども達の優しい歌声が森に響きました。とっても素敵な時間でしたね。
母子登園で来ていた0歳児クラスのお母さんと赤ちゃんたちも園長先生と子ども達が楽しそうにしているテラスに集まってきてくれました。ちょうどその時、先生たちがシャボン玉を飛ばし始めました。シャボン玉が子ども達の頭上をゆっくり飛びかう中 ♪しゃぼんだまとんだ~ やねまでとんだ~ とギターに合わせてみんなで歌いました。また、お外で園長先生と一緒に歌おうね。