2024.07.11 いい顔
4歳児そら組の子どもたちがこども園の畑で収穫した玉ねぎを使って“オニオンスープグラタン”作りをしました。エプロンと三角巾を身につけた子どもたちが4つのグループに分かれ玉ねぎを切る作業からの取り組み、その中の1つのグループを僕が担当させてもらいました。子どもたちは包丁で怪我をすることがないように「野菜を切るときはネコの手」と教えてもらっていただけのことがあり、それっぽい手付きで玉ねぎを切るのですが緊張もあるのでしょう、包丁を握るその手に驚くほど力が入っていることが添えた手から伝わってきました。そんなこともありスープグラタンというより、カレーやシチューの具材のような大きな(幅広い)玉ねぎもありました。それでも子どもたちは自分で切ったという喜びと自信が表情に満ち溢れ、いい顔をしていました。
一方、北園庭で水遊びをしていた子どもたちもスプリンクラーから吹き出す水だけでなく、今日も時々空から降ってきた雨が溜まった水溜りでいい表情で遊ぶ姿、水遊びはできないけれどお母さんの顔を描いたり粘土で遊ぶ楽しそうな表情が見られました。スプリンクラーのきれいですがそんな水より太陽の日差しで温められた水溜りの水を気持ちよく感じ、そんなことから事物の違いや不思議に気づき学んでいてくれることを願うものです。
朝の受け入れの時、潜ることができる土を探していたのでしょうインターロッキングの上を大慌てで歩いて(走って)いたオケラ
午後2時半頃見えた青空!この天気が明日も続きますように!
Contents
- 2025.07.15 ぜひ、森のこども園へ
- 2025.07.14 「こども園嫌〜い」「いきたくない」
- 2025.07.13 また明日
- 2025.07.12 キャンプ初日
- 2025.07.11 ホクホク
- 2025.07.10 HOTがホッとに!?
- 2025.07.09 微笑ましい
- 2025.07.08 涼を求めて
- 2025.07.07 興味津々
- 2025.07.04 注目の的