2022.03.17 こども園の安全確認を終えました。
おはようございます。
深夜の地震でどんなに驚かれたことでしょう。早朝に送った安否確認のアンケートに、子どもがウクライナみたいに大砲が飛んで来たのかと思った、と教えてくださった返信がありました。
幸い、各保育室は多少の落下物があっただけで、給食室も落下物なし、修了式の練習しようと準備していたみんなの広場にも異常はありませんでした。
児童クラブは立てかけてあったコルクボードが倒れたのと、棚の上の時計が落ちていました。(壊れたかな?)子育て支援室異常なし。廊下も飾っていたアレンジの花も異常なしでした。
そら組のお部屋には登園してきた子ども達がいました。昨夜の地震の体験が次々飛び出し話が止まりません。「けいたいのおとがこわかった。」「しょっきがこわれた」「ふとんをかぶっていた」「ねてた。」
職場に駆け付けたお父さんの話もしてくれた子がいて、ご家庭の様子が見える子ども達の言葉でした。そして、それがなかなか止まらなくなって、他の先生達から「園長先生が他の場所を見回れなくなるよ。」と言葉をかけてくれました。
給食室も調理の準備が始まりました。余震はこれからも続きます。油断大敵!注意してまいりましょう。
Contents
- 2025.10.04 皆さんありがとうございました
- 2025.10.03 いよいよ
- 2025.10.02 継承
- 2025.10.01 早くも・・・
- 2025.09.30 僕らはみんな生きている
- 2025.09.29 これぞMG
- 2025.09.26 そんなはずは
- 2025.09.25 なぜ?
- 2025.09.24 ありがとう
- 2025.09.22 お墨付き!?