2021.10.12 親子であそびたいかい☔ーもも組ー
本日、未満児3クラスは、秋を感じながら「親子であそびたいかい」をするために大学の帽子の像に集合して遊ぶ予定でした。😢あいにく朝から雨です。雨天時は、りんご組がみんなの広場、他のクラスは保育室が会場となり雨天決行です。
もも組は通常のお集まりの様子から始まりました。手を洗っている人もいます。この後におやつのりんごジュースを飲みました。
おやつの後に保護者の皆様が床に座り、長座をして上に子ども達を乗せ《きしゃぽっぽ》の音楽と同時に膝を上げました。子ども達は体が持ち上がるのでうれしいけど不思議な顔をしていました。
その動きのままで、わらべ歌《どんぐりころちゃん》に変わり、子ども達も向きを変えた人もいました。膝をもっと持ち上げていました。若いお父さんやお母さん達でも明日は筋肉痛になりそうです。
次は立ち上がり子ども達の脇を持ち上げてゆっさゆっさゆすりながら、《このこどこのこ》《こりゃどこのじそさん》のわらべ歌に合わせて時には子ども達を高く持ち上げました。
持ち上げる動きは体に効きそうなので、こんな遊び方がありますよ、と先生がモデルになってくれた子と両手をつないでゆっさゆっさ、いつもの遊びなのできちんとやってくれました。
もも組のお部屋にはいつも遊びで使っているトンネルや、座るとゆらゆら揺れるゾウさんの遊具(ボブルス)が置かれました。ボブルスはデンマークの遊具ですが、子ども達の大のお気に入りで安心して遊べます。
ボブルスを横にして2つを組み合わせると中に穴が開くのでまた面白いです。ウレタン積み木を中に置いてマットを広げると少し高低が付くのでハイハイしたり歩くのも面白いですね。
今日は☔だったので、秋の自然を感じる遊びではありませんでしたが、子ども達が保護者の皆様とたっぷり遊んで楽しい一日になりました。
Contents
- 2025.08.08 時間よとまれ
- 2025.08.07 きれい!
- 2025.08.06 「明日が来る」ことが・・・
- 2025.08.05 いつからだろう?
- 2025.08.04 さて、どうなるやら
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち