園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2021.05.11 約束を守ると、楽しいことができるよ💛

今日も青空の美しい朝でした。昨日と違うのは風が強く吹かないので、遊んでいても過ごしやすい日でした。

りんご組がお部屋から急いで出てきて、お部屋の隣のテラスに座っていました。「お約束を守って、急いで集まったら楽しいことができますよ。」と先生が話しているので、排泄を終えた人たちから大急ぎで靴を履き替えていました。

 

みんなが並んで先生の方を見ています。「お友達と手をつないで、森へ行きま~す。」と、先生が説明し、11人の子ども達が並んで手をつないで森に行きました。-なにしてるの?-と言うようにひかり組がお部屋から見ていました。森は青紅葉が葉を広げ高い所で山桜の実が色づいているのが見えました。

昨日も森で遊んでいた子ども達は、すぐに自分の好きな遊びを始めました。築山の上に以上児が遊んだおままごとがそのままになっていたので、それを使って遊び始めた人たちもいます。昨日、木を叩いて音を楽しんでいた子は、今日は両手に小枝を持って音を鳴らしていました。一本の木なのに場所で違う音がしたのに気が付きました。その後に大きな木も叩いて音を出していましたが、大きな木はあまり音がしないようです。

「お山の上のままごとは危ないから、下でやったほうが良いね。」と先生に言われて下に下りた子ども達は、お尻で滑って下りたり、走って下りたり、違った遊びも面白くなりました。

にじ組は南園庭の斜面にいました。フキの葉っぱを集めていたり、友達と手をつないで一緒に動いている人達もいました。自分の好きな遊びをすぐに始められるようになっていたのかな?

散歩で通りかかったもも組さんは、ぶどう組が気になっています。ぶどう組はほうれん草の込み合ったところを間引くようにして収穫していました。集団から外れて玉ねぎの葉を触っている子に「それはクサイクサイ だよ。」と声をかけると触って自分の指の匂いをかいでいました。ちょっと納得したようです、触るのを止めました。

   

そら組さんが遊歩道へ向かっていきました。斜面を上って音楽棟から遊歩道へ入るそうです。この後お昼近くになって戻ってきました。疲れましたよね。

北園庭でダイナミックなしっぽ取りをしていたのはひかり組です。走っているスピードが違うので、止まった子が大きく息を切らしていました。そして水分補給、違う遊びを始めていた人達もいました。

 

明日はひかり組の親子ウオーキングです。お天気だといいですね。

Contents