2020.09.10 ここが大学附属森のこども園です。
今日は大学の入学式です。学部ごとに昨日から明日迄3日間で行っていました。本日は幼児教育専攻の入学式です。これから観察実習でこども園に来る学生の皆さんが上の駐車場から見学していました。
子ども達は給食時間で全員が中に入っていました。遊びの様子が見えなかったのは残念でした。オープンキャンパスで見学された方もいるようでした。みなさんの笑顔が印象的でした。
入学おめでとうございます。また、お会いしましょう。
いつもよりは涼しいですが、子ども達は動き回るので汗びっしょりです。
りんご組が森でどんぐり探しです。今日はあまり見つからないようですが、「みつけた」とどんぐりを見せてくれました。並んで歩いていたひかり組はこれから畑で種まきだそうです。
畑にはパプリカが色づき、種芋がカラスに食べられなかった里芋が急に葉を大きく広げてきました。残ったカブは期待できますね。茄子も大きく実っていました。
そら組は芝生の上にマーカーをを置いて徒競走の練習をしていました。内側で待っていた子が一緒に走り出していたので「誰が1等か分からなくなるよ。」「は~い」練習が必要なそら組さんでした。