2018.12.20 「水の森里の会」の皆様へ~巣箱が見えましたょ~
青空が広がって飛行機が飛んでいました。今日は飛行機雲は見えません。冷たい風が吹き抜けて身がすくみますが、今日も未満児を中心に北園庭の遊びが広がっています。
木々の葉がすっかり落ちたので、北園庭から続く水の森公園のうっそうとしたジャングルの林が整備されたのがよく見えました。ボランティア団体の「水の森里の会」の皆さんが月に1回、公園の荒れた林を整備して下さっています。
気がつくとかわいい巣箱が2台期に括り付けられ「水の森里の会」の焼印が見えました。西側の部分と比べると整備された様子がよく分かります。ここまで至るまでさぞ大変だったことでしょう。本当にありがとうございました。
りんご組がボールや手押し車で北園庭を広く使って遊んでいます。フェンスに並んでいたひかり組の後ろから白い煙が上がっていました。
今日はにじ組がかまどで焼き芋を焼いていました。鍋に砂糖漬けにしたゆずでジャムを作りました。カップにゆずジャムを入れてお湯を注いでもらい飲んだそうですよ。
森の中はそら組とひかり組が遊んでいました。大きな切り株を乗り物に見立てたり、藪の中に入って自分の遊びを続けていました。
Contents
- 2025.08.08 時間よとまれ
- 2025.08.07 きれい!
- 2025.08.06 「明日が来る」ことが・・・
- 2025.08.05 いつからだろう?
- 2025.08.04 さて、どうなるやら
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち