2025.08.19 素人の限界
7月よりは湿度がなくなったこともあり、暑いけれど少し過ごしやすくなった印象を受けるようになりました。とはいっても、今日も最高気温が30℃を超したため園庭では水遊びに夢中になる子どもたちの姿が見られました。一方、僕は予定通り、南園庭に伸びた草の刈り取りをしました。しかし、ワイヤーと金属の刃との違いもあるのかと思いますが、芝の管理や学内の環境整備をしてくださっている光和さんの仕事とは雲泥の差は明らかなのです。それは刈り残しが出てしまうことと刈った草がバラバラになってしまい、それを集めるのに苦労してしまうということです。それでも少しだけ自慢できるとすれば、草の中に紛れたユリの花を間違って刈り取ることがないように気をつけて刈ることができることでしょうか・・・。
今日も来園された畑の先生のYさんに草刈りの仕方をレクチャーしてもらいましたが、経験値の差があるとは言えYさんのようには刈り取れず、素人の限界を痛感させられました。
Contents
- 2025.10.09 専門家
- 2025.10.08 いつからか・・・
- 2025.10.07 真剣!
- 2025.10.06 もう少し
- 2025.10.04 皆さんありがとうございました
- 2025.10.03 いよいよ
- 2025.10.02 継承
- 2025.10.01 早くも・・・
- 2025.09.30 僕らはみんな生きている
- 2025.09.29 これぞMG