2019.12.17 歌ってハッピーバースディ!12月
曇り空の寒い日ですが、今日は12月のお誕生会です。本日お休みだった1人、11月月の誕生会を欠席した1人の参加で10名の出席でした。未満児の子ども達が成長したので「大きくなったね。」というのが実感したお誕生会でした。
保護者の皆様もクリスマスツリーのところから見学されていました。
お楽しみは「歌ってハッピーバースディ!」のパネルシアターでした。クリスマスプレゼントが届いたのですが誰に来たものでしょうか?というクイズ形式のお楽しみです。-もも組さんも興味津々で前にやって来ました!-
ニンジンは?→ウサギ 油揚げは?→たぬき?あれあれキツネが化けていた
ケーキが出てきてロウソクが立てられて「フ―」と吹き消すと炎が消えてみんな大興奮でした。
お誕生会が終わった後に、にじ組さんはそれーとばかりにトイレへ行ってジャンバーを着て外に飛び出していきました。ずいぶん素早い動きでしたよ。そら組さんはみんなで集まってハートの言葉について話していました。ひかり組さんはこれから始まる箸作りの説明でした。
それぞれのクラスの活動への切り替えが早くなり集中も増していました。未満児を覗くとりんご組ではお野菜ボックスから今日の給食のお野菜の説明です。これはなにかな?と先生が聞くと「にんじん」「きゃべつ」「さつまいも」と子ども達の声がしていました。
ぶどう組ももも組も静かな給食風景です。給食が終わると午睡の前の絵本タイム、りんご組は午睡時間を短くしているので児童クラブでの遊びが加わっていました。
子育て支援
外は寒いのですが、子育て支援のどんぐりクラブが親子で遊んでいました。笹を刈った森は広々でした。その後北園庭に移動してオーガンジーの布を使ってふんわり子どもを捕まえる遊びをしていました。布に包まれると不思議な感覚になるでしょうね。
Contents
- 2025.07.18 夏が始まった合図
- 2025.07.17 こども園の風物詩
- 2025.07.16 大変!
- 2025.07.15 ぜひ、森のこども園へ
- 2025.07.14 「こども園嫌〜い」「いきたくない」
- 2025.07.13 また明日
- 2025.07.12 キャンプ初日
- 2025.07.11 ホクホク
- 2025.07.10 HOTがホッとに!?
- 2025.07.09 微笑ましい