新型コロナウイルス感染予防対策として、
人数を制限し完全予約制 の来場型オープンキャンパスを開催します。
![](../images/oc2021/illust1.png)
- ● 参加対象者は全学年としますが、付添の方はご家族1名までとします。
- ● 学科・専攻ごとに時間帯を分けて開催します。
-
【注意事項】
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催方法を変更することがあります。その場合には本学ホームページに掲載いたしますのでご確認ください。
開催日時・プログラム
時間帯 | 午前の部 10:00~11:30 | 午後の部 13:00~14:30 |
---|---|---|
対象学科 |
教育学科、食品栄養学科、生活文化デザイン学科 |
現代ビジネス学科、日本文学科、英文学科、人間文化学科、心理行動科学科、音楽科 |
受付開始 | 9:30 | 12:30 |
ゼミ体験型プログラム |
10:00~11:00 (終了後の質問応対等は11:30まで) |
13:00~14:00 (終了後の質問応対等は14:30まで) |
保護者向け説明会 | 10:00~11:00 | 13:00~14:00 |
入試相談コーナー | 10:00~11:30 | 13:00~14:30 |
学生生活・キャリア支援 展示コーナー |
10:00~11:30 | 13:00~14:30 |
ご来場について
・自家用車でお越しの際は構内の駐車スペースをご利用いただけます。
・無料シャトルバスは運行しません。公共交通機関等をご利用ください。
感染予防対策について
・当日は、マスク着用のうえ参加してください。
・発熱がある方、体調が悪い方は参加をご遠慮ください。当日は、会場にて検温を行い、発熱や咳など風邪等の症状がある方には参加をご遠慮いただきます。
・学生食堂は営業いたしません。
・参加プログラムが終了次第、速やかにお帰りください。
今回のオープンキャンパスは事前予約制(定員なし)の来場型とWEBで開催いたします
Web Open Campus の概要はこちら
![](../images/oc2021/illust1.png)
- ● 参加対象者は全学年としますが、参加できるプログラムには学年による制限を設けます(音楽科を除く)。
- ● お付き添いは保護者の方 1 名のみとさせていただきます。
- ● 学科・専攻ごとに時間帯を分けて開催します。
-
【注意事項】
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催方法を変更することがあります。
その場合には本学ホームページに掲載いたしますのでご確認ください。
開催日時・プログラム
時間帯 | 午前の部 10:00~11:30 | 午後の部 13:30~15:00 |
---|---|---|
対象学科 |
教育学科、食品栄養学科、生活文化デザイン学科 |
現代ビジネス学科、日本文学科、英文学科、人間文化学科、心理行動科学科、音楽科 |
受付開始 | 9:30 | 13:00 |
学科企画 (総合型選抜・学校推薦型選抜対策講座あり) ※対象︓高校3年生、音楽科は全学年 |
10:00~11:00 (終了後の質問応対等は11:30まで) |
13:30~14:30 (終了後の質問応対等は15:00まで) |
大学概要説明 ※対象︓志望学科未定者、高校 2 年生以下、保護者 |
10:00~11:00 | 13:30~14:30 |
入試相談コーナー | 11:00~11:30 | 14:30~15:00 |
学生生活・キャリア支援 展示コーナー |
11:00~11:30 | 14:30~15:00 |
プログラムについて
・事前予約のない方は本イベントにご参加いただけませんのでご注意ください。なお、ご来場には「学科企画」または「大学概要説明」のいずれかのプログラムへの参加が必須となります。
・「学科企画」は高校3年生や既卒の方など、受験生のみを対象としたプログラムです(音楽科は全学年対象)。高校2年生以下の方や志望学科が未定の方、保護者の方は「大学概要説明」に参加してください。より多くの受験生が「学科企画」に参加できるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
・音楽科の学科企画は「実技クリニック」です。申込画面にてご希望の楽器や専攻を選択してください。
(ピアノ、声楽、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、トランペット、トロンボーン、ソルフェージュ)
ご来場について
・自家用車でお越しの際は構内の駐車スペースをご利用いただけます。
・JR仙台駅から本学まで無料シャトルバスを運行します。予約制となっておりますので、参加登録の際にお申し込みください。
感染予防対策について
・当日は、マスク着用のうえ参加してください。
・発熱がある方、体調が悪い方は参加をご遠慮ください。当日は、会場にて検温を行い、発熱や咳など風邪等の症状がある方には参加をご遠慮いただきます。
・学生食堂は営業いたしません。
・参加プログラムが終了次第、速やかにお帰りください。
今回のオープンキャンパスは事前予約制の来場型とWEB(動画視聴)で開催いたします
WEB OPEN CAMPUS の概要はこちら
![](../images/oc2021/illust1.png)
-
● 開催は3部構成とし、参加者入れ替え制とします。
7月31日(土)の回 14:00~16:30
8月1日(日)午前の回 10:00~12:30
8月1日(日)午後の回 14:00~16:30
来場型の参加申込は終了しました。
-
● 会場内の混雑を避けるため、なるべく 1 つの日程のみお申し込みいただきますよう
お願いいたします。 -
● 高校生はどの学年の方もご参加いただけます。
ただし、お付き添いは高校生1名につき保護者の方1名のみとします。 -
【注意事項】
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催方法を変更することがあります。
その場合には本学ホームページに掲載いたしますのでご確認ください。
開催日時・プログラム
開催種別 | 7月31日(土)の回 | 8月1日(日)午前の回 | 8月1日(日)午後の回 |
---|---|---|---|
開催時刻 |
14:00~16:30 |
10:00~12:30 |
14:00~16:30 |
受付開始 | 13:30 | 9:30 | 13:30 |
実施学科 | 全学科(専攻) | ||
実施内容 |
・大学概要 ・学科企画(学科紹介、模擬授業、入試対策等) ・入試相談 ・学生生活・キャリア支援展示コーナー ・キャンパスツアー ・保護者対象コンテンツ(説明会、特別講義) |
タイムテーブルはこちら。
プログラムについて
・事前予約のない方は本イベントにご参加いただけませんのでご注意ください。ご来場には、7月31日(土)の回、8月1日(日)午前の回、8月1日(日)午後の回のうちいずれかの日程のお申し込みが必要です。
・保護者の方を対象としたコンテンツも各種ご用意しております。ぜひご参加ください。
・音楽科の学科企画は「実技クリニック」です。申込画面にてご希望の楽器や専攻を選択してください。
全日程開講︓ピアノ、声楽、クラリネット
7/31(土)のみ開講︓トランペット、トロンボーン
8/1(日)のみ開講︓オーボエ、ファゴット、ホルン、及川浩治特任教授によるピアノ公開レッスン
ご来場について
・自家用車でお越しの際は構内の駐車スペースをご利用いただけます。
・JR仙台駅から本学まで無料シャトルバスを運行します。予約制となっておりますので、参加登録の際にお申し込みください。
感染予防対策について
・当日は、マスク着用のうえ参加してください。
・発熱がある方、体調が悪い方は参加をご遠慮ください。当日は、会場にて検温を行い、発熱や咳など風邪等の症状がある方には参加をご遠慮いただきます。
・学生食堂は営業いたしません。
・参加プログラムが終了次第、速やかにお帰りください。
今回のオープンキャンパスは事前予約制の来場型とWEB(動画視聴)で開催いたします
WEB OPEN CAMPUS の概要はこちら
![](../images/oc2021/illust1.png)
-
● 開催は3部構成とし、参加者入れ替え制とします。
7月31日(土)の回 14:00~16:30
8月1日(日)午前の回 10:00~12:30
8月1日(日)午後の回 14:00~16:30
来場型の参加申込は終了しました。
-
● 会場内の混雑を避けるため、なるべく 1 つの日程のみお申し込みいただきますよう
お願いいたします。 -
● 高校生はどの学年の方もご参加いただけます。
ただし、お付き添いは高校生1名につき保護者の方1名のみとします。 -
【注意事項】
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催方法を変更することがあります。
その場合には本学ホームページに掲載いたしますのでご確認ください。
開催日時・プログラム
開催種別 | 7月31日(土)の回 | 8月1日(日)午前の回 | 8月1日(日)午後の回 |
---|---|---|---|
開催時刻 |
14:00~16:30 |
10:00~12:30 |
14:00~16:30 |
受付開始 | 13:30 | 9:30 | 13:30 |
実施学科 | 全学科(専攻) | ||
実施内容 |
・大学概要 ・学科企画(学科紹介、模擬授業、入試対策等) ・入試相談 ・学生生活・キャリア支援展示コーナー ・キャンパスツアー ・保護者対象コンテンツ(説明会、特別講義) |
タイムテーブルはこちら。
プログラムについて
・事前予約のない方は本イベントにご参加いただけませんのでご注意ください。ご来場には、7月31日(土)の回、8月1日(日)午前の回、8月1日(日)午後の回のうちいずれかの日程のお申し込みが必要です。
・保護者の方を対象としたコンテンツも各種ご用意しております。ぜひご参加ください。
・音楽科の学科企画は「実技クリニック」です。申込画面にてご希望の楽器や専攻を選択してください。
全日程開講︓ピアノ、声楽、クラリネット
7/31(土)のみ開講︓トランペット、トロンボーン
8/1(日)のみ開講︓オーボエ、ファゴット、ホルン、及川浩治特任教授によるピアノ公開レッスン
ご来場について
・自家用車でお越しの際は構内の駐車スペースをご利用いただけます。
・JR仙台駅から本学まで無料シャトルバスを運行します。予約制となっておりますので、参加登録の際にお申し込みください。
感染予防対策について
・当日は、マスク着用のうえ参加してください。
・発熱がある方、体調が悪い方は参加をご遠慮ください。当日は、会場にて検温を行い、発熱や咳など風邪等の症状がある方には参加をご遠慮いただきます。
・学生食堂は営業いたしません。
・参加プログラムが終了次第、速やかにお帰りください。
今回のオープンキャンパスは事前予約制の来場型とWEB(動画視聴)で開催いたします
WEB OPEN CAMPUS の概要はこちら
![](../images/oc2021/illust1.png)
-
● 開催は3部構成とし、参加者入れ替え制とします。
7月31日(土)の回 14:00~16:30
8月1日(日)午前の回 10:00~12:30
8月1日(日)午後の回 14:00~16:30
来場型の参加申込は終了しました。
-
● 会場内の混雑を避けるため、なるべく 1 つの日程のみお申し込みいただきますよう
お願いいたします。 -
● 高校生はどの学年の方もご参加いただけます。
ただし、お付き添いは高校生1名につき保護者の方1名のみとします。 -
【注意事項】
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催方法を変更することがあります。
その場合には本学ホームページに掲載いたしますのでご確認ください。
開催日時・プログラム
開催種別 | 7月31日(土)の回 | 8月1日(日)午前の回 | 8月1日(日)午後の回 |
---|---|---|---|
開催時刻 |
14:00~16:30 |
10:00~12:30 |
14:00~16:30 |
受付開始 | 13:30 | 9:30 | 13:30 |
実施学科 | 全学科(専攻) | ||
実施内容 |
・大学概要 ・学科企画(学科紹介、模擬授業、入試対策等) ・入試相談 ・学生生活・キャリア支援展示コーナー ・キャンパスツアー ・保護者対象コンテンツ(説明会、特別講義) |
タイムテーブルはこちら。
プログラムについて
・事前予約のない方は本イベントにご参加いただけませんのでご注意ください。ご来場には、7月31日(土)の回、8月1日(日)午前の回、8月1日(日)午後の回のうちいずれかの日程のお申し込みが必要です。
・保護者の方を対象としたコンテンツも各種ご用意しております。ぜひご参加ください。
・音楽科の学科企画は「実技クリニック」です。申込画面にてご希望の楽器や専攻を選択してください。
全日程開講︓ピアノ、声楽、クラリネット
7/31(土)のみ開講︓トランペット、トロンボーン
8/1(日)のみ開講︓オーボエ、ファゴット、ホルン、及川浩治特任教授によるピアノ公開レッスン
ご来場について
・自家用車でお越しの際は構内の駐車スペースをご利用いただけます。
・JR仙台駅から本学まで無料シャトルバスを運行します。予約制となっておりますので、参加登録の際にお申し込みください。
感染予防対策について
・当日は、マスク着用のうえ参加してください。
・発熱がある方、体調が悪い方は参加をご遠慮ください。当日は、会場にて検温を行い、発熱や咳など風邪等の症状がある方には参加をご遠慮いただきます。
・学生食堂は営業いたしません。
・参加プログラムが終了次第、速やかにお帰りください。
参加登録受付期間︓10月1日(金)17:00 ~ 10月31日(日)終日 ※入試相談は10月12日(火)終日で締め切ります
動画視聴期間︓10月16日(土)9:00 ~ 10月31日(日)終日
-
学生による学びの成果発表
ゼミで取り組んでいる研究など、
学習の成果のプレゼンテーションです。
-
オンライン入試相談(Zoom) [10/16(土)開催 ]
大学選びで気になっていることを、たくさん相談してみよう︕
20 分間の個別相談となります。定員となり次第締め切ります。
予約受付期間︓10 月 1 日(金)17:00 ~ 10 月 12 日(火)終日
-
入試説明
2021年度入試結果および
2022年度の入試概要について説明します。 -
学校推薦型選抜
対策講座
学校推薦型選抜のポイントについて説明します。
-
模擬授業ムービー
Web開催でも、模擬授業を体験できます。
たくさんの学科の授業をぜひご覧ください。
-
学長メッセージ
宮城学院女子大学に関心を持ってくださるみなさんへ、学長からメッセージをお届けします。
-
学生寮
「さくら寮」のご案内全室個室、Wi-Fiや高度な防犯システムも完備した「さくら寮」についてご紹介します。
-
学生による
キャンパスツアー学生がキャンパスを
ご案内します。 -
サークル活動紹介
サークル活動は、大会への出場や他大学との交流など、自分の成長を感じる機会や大切な仲間たちとの出会いがたくさん。興味のある団体を見つけたら、SNSもチェックしてみましょう。
-
MG-LAC紹介
学生による自主的・実践的な学びの場「リエゾン・アクション・センター(MG-LAC)」。学内はもちろん、地域や企業と連携しながら、学生の「やってみたい!」を後押しします。
-
キャリア教育・就職支援
本学の特長である、企業・卒業生との”つながり”を活かしたキャリア教育や就職支援。きめ細やかなサポートについてご紹介します。
今回のオープンキャンパスは事前予約制の来場型とWEB(動画視聴)で開催いたします
高校生はどの学年の方もご参加いただけます。
ただし、お付き添いは高校生1名につき保護者の方1名のみとします。会場内の混雑を避けるため、ご協力をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催方法を変更することがあります。その場合には本学ホームページに掲載いたしますのでご確認ください。
プログラム
11月17日時点でのプログラムです。内容や時間等は変更となる場合があります。
13:00~ | 受付 |
---|---|
13:30~14:00 | 大学概要説明、受験生向け特別講座「集中力を維持する食事」 |
14:10~14:40 |
学科企画 教育学科児童教育専攻、食品栄養学科、生活文化デザイン学科、人間文化学科、英文学科、音楽科(実技クリニック) |
14:50~15:20 | 入試説明会、受験生向け特別講座「勉強する場所のはなし―学習空間を考える」 |
15:30~16:00 |
学科企画 現代ビジネス学科、教育学科幼児教育専攻、教育学科健康教育専攻、日本文学科、心理行動科学科、音楽科(実技クリニック) |
<常時開催>
学生との懇談コーナー、入試相談、学生生活・キャリア支援展示コーナー、キャンパスツアー
プログラムについて
・事前予約のない方は本イベントにご参加いただけませんのでご注意ください。
・音楽科の「実技クリニック」に参加をご希望の方は、申し込み画面にてご希望の楽器や専攻を選択してください。
※開講レッスン:ピアノ、声楽、ソルフェージュ、フルート、クラリネット、ファゴット、ホルン、トランペット
ご来場について
・無料シャトルバスの運行はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
・自家用車でお越しの際は構内の駐車スペースをご利用いただけます。
感染予防対策について
・当日は、マスク着用のうえ参加してください。
・発熱がある方、体調が悪い方は参加をご遠慮ください。当日は、会場にて検温を行い、発熱や咳など風邪等の症状がある方には参加をご遠慮いただきます。
・学生食堂は営業いたしません。
・参加プログラムが終了次第、速やかにお帰りください。
今回のオープンキャンパスは事前予約制の来場型とWEB(動画視聴)で開催いたします
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催方法を変更することがあります。その場合には本学ホームページに掲載いたしますのでご確認ください。
来場型プログラム
3月3日時点でのプログラムです。内容や時間等は変更となる場合があります。
13:00~ | 受付 |
---|---|
13:30~14:00 | 大学概要説明 |
14:10~14:40 |
学科企画(学科紹介、模擬授業等) 現代ビジネス学科、教育学科(幼児教育専攻・児童教育専攻・健康教育専攻)、食品栄養学科、日本文学科、英文学科、人間文化学科 |
14:50~15:20 |
学科企画(学科紹介、模擬授業等) 現代ビジネス学科、教育学科(幼児教育専攻)、食品栄養学科、生活文化デザイン学科、日本文学科、人間文化学科、心理行動科学科 |
15:30~16:00 | 入試説明会 |
13:30~16:00 | 音楽科学科紹介、実技クリニック |
---|
<常時開催>
教員・学生との懇談コーナー、入試相談、学生生活・キャリア支援展示コーナー、キャンパスツアー
予約上の注意
- 事前予約のない方は本イベントにご参加いただけませんのでご注意ください。
- 高校生はどの学年の方もご参加いただけます。ただし、お付き添いは高校生1名につき保護者の方1名のみとします。会場内の混雑を避けるため、ご協力をよろしくお願いいたします。
- 音楽科の「実技クリニック」に参加をご希望の方は、申し込み画面にてご希望の楽器や専攻を選択してください。
※開講レッスン:ピアノ、声楽、ソルフェージュ、ヴァイオリン、チェロ、コントラバス、フルート、クラリネット、オーボエ、サクソフォーン、ファゴット、ホルン、トランペット、トロンボーン
ご来場について
- 無料シャトルバスの運行はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
- 自家用車でお越しの際は構内の駐車スペースをご利用いただけます。
感染予防対策について
- 当日は、マスク着用のうえ参加してください。
- 発熱がある方、体調が悪い方は参加をご遠慮ください。当日は、会場にて検温を行い、発熱や咳など風邪等の症状がある方には参加をご遠慮いただきます。
- 学生食堂は営業いたしません。
- 参加プログラムが終了次第、速やかにお帰りください。
学科紹介動画公開中︕
先生による学びのポイントや先輩のキャンパスライフを聞いてみよう
![スライドするとキャンパス内を探検できます](../images/img_cam_0.jpg)
宮城学院のシンボル的存在
礼拝堂
宮城学院のシンボル的存在で、ベルタワー(高さ26m)からは、1日に4回、12個のベルが奏でる讃美歌が流れます。堂内には、フランス人の名工 ガブリエル・ロワール作の巨大な3枚のステンドグラスが配されています。
![](../images/img_cam_1-chapel_1.jpg)
![](../images/img_cam_1-chapel_2.jpg)
![](../images/img_cam_1-chapel_3.jpg)
研究室や学科図書館のある
人文館
正門を入ると最初に見える建物で、外壁には校章があしらわれています。内部には、教授陣の研究室や各学科の図書館などがあります。そばには、建学の泉と並ぶ宮城学院のシンボル「帽子の像」が立ち、皆さんを出迎えます。
![](../images/img_cam_2-jinbunkan_1.jpg)
![](../images/img_cam_2-jinbunkan_2.jpg)
![](../images/img_cam_2-jinbunkan_3.jpg)
MG生たちの憩いの場
中央芝生広場
キャンパス中央に位置する、学生たちにとっての憩いの場。グランドピアノをモチーフにした「ピアノ池」もあり、春になると多くの学生たちがこの場所でお弁当を広げ、楽しいひとときを過ごしています。
![](../images/img_cam_3-plaza.jpg)
学びの中心的建物
講義館
建物内には大小さまざまな教室があり、多くの講義がここで行われます。学生たちにとっての「学びの中心」ともいえる建物です。中央芝生広場に面して、大きなロビーと喫茶スペースのブリックハウスがあります。
![](../images/img_cam_4-kougikan_1.jpg)
![](../images/img_cam_4-kougikan_2.jpg)
学生考案のオシャレなカフェ
Oeuf Café(うふ カフェ)
学生たちの自主活動を応援する「さなぎプロジェクト」の一環として、メニューから店内のインテリアに至るまで、学生たちが考案しました。名前のOeuf(うふ)は、フランス語で「タマゴ」の意味。
![](../images/img_cam_5-cafe_1.jpg)
![](../images/img_cam_5-cafe_2.jpg)
豊富なメニューが魅力!
学生食堂 Pieris(ピエリス)
Pierisは、モンシロチョウの学名(フランス語)。店内やインテリアは白を基調としていて、清潔感にあふれています。栄養バランスに配慮したさまざまなメニューを提供しています。
![](../images/img_cam_6-pieris_1.jpg)
![](../images/img_cam_6-pieris_2.jpg)
勉強もはかどる充実の設備
大学図書館
蔵書数は約40万冊。大きなガラス窓から豊かな自然光が差し込む第2閲覧室、開架図書が並ぶ第1閲覧室、ほかにもセミナー室や視聴覚コーナーなど、充実した設備が魅力です。
![](../images/img_cam_7-library_1.jpg)
![](../images/img_cam_7-library_2.jpg)
![](../images/img_cam_7-library_3.jpg)
宮城学院女子大学
所在地:〒981-8557 仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1
宮城交通バス
◯仙台駅前→宮城学院前
・仙台駅西口バスプール2番 宮城大学線
(宮城大学・仙台保健福祉専門学校前行)
・仙台駅西口バスプール3番 宮城学院線
(上杉経由/県庁市役所経由)
◯地下鉄旭ヶ丘駅→宮城学院前
・バスターミナル3番乗り場 宮城学院線
◯地下鉄八乙女駅→上谷刈山添
・バスプール2番乗り場 加茂長命ヶ丘線
(上谷刈山添経由)
仙台市営バス
◯仙台駅前→宮城学院前または桜ヶ丘六丁目
・仙台駅西口バスプール13番乗り場
北仙台経由桜ヶ丘線
◯地下鉄泉中央駅→上谷刈山添
・バスのりば1番乗り場 南吉成団地線
(北環状線)
宮城学院女子大学
所在地:〒981-8557 仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1
宮城交通バス
◯仙台駅前→宮城学院前
・仙台駅西口バスプール2番 宮城大学線
(宮城大学・仙台保健福祉専門学校前行)
・仙台駅西口バスプール3番 宮城学院線
(上杉経由/県庁市役所経由)
◯地下鉄旭ヶ丘駅→宮城学院前
・バスターミナル3番乗り場 宮城学院線
◯地下鉄八乙女駅→上谷刈山添
・バスプール2番乗り場 加茂長命ヶ丘線
(上谷刈山添経由)
仙台市営バス
◯仙台駅前→宮城学院前または桜ヶ丘六丁目
・仙台駅西口バスプール13番乗り場
北仙台経由桜ヶ丘線
◯地下鉄泉中央駅→上谷刈山添
・バスのりば1番乗り場 南吉成団地線
(北環状線)
宮城学院女子大学
所在地:〒981-8557 仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1
宮城交通バス
◯仙台駅前→宮城学院前
・仙台駅西口バスプール2番 宮城大学線
(宮城大学・仙台保健福祉専門学校前行)
・仙台駅西口バスプール3番 宮城学院線
(上杉経由/県庁市役所経由)
◯地下鉄旭ヶ丘駅→宮城学院前
・バスターミナル3番乗り場 宮城学院線
◯地下鉄八乙女駅→上谷刈山添
・バスプール2番乗り場 加茂長命ヶ丘線
(上谷刈山添経由)
仙台市営バス
◯仙台駅前→宮城学院前または桜ヶ丘六丁目
・仙台駅西口バスプール13番乗り場
北仙台経由桜ヶ丘線
◯地下鉄泉中央駅→上谷刈山添
・バスのりば1番乗り場 南吉成団地線
(北環状線)
宮城学院女子大学
所在地:〒981-8557 仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1
宮城交通バス
◯仙台駅前→宮城学院前
・仙台駅西口バスプール2番 宮城大学線
(宮城大学・仙台保健福祉専門学校前行)
・仙台駅西口バスプール3番 宮城学院線
(上杉経由/県庁市役所経由)
◯地下鉄旭ヶ丘駅→宮城学院前
・バスターミナル3番乗り場 宮城学院線
◯地下鉄八乙女駅→上谷刈山添
・バスプール2番乗り場 加茂長命ヶ丘線
(上谷刈山添経由)
仙台市営バス
◯仙台駅前→宮城学院前または桜ヶ丘六丁目
・仙台駅西口バスプール13番乗り場
北仙台経由桜ヶ丘線
◯地下鉄泉中央駅→上谷刈山添
・バスのりば1番乗り場 南吉成団地線
(北環状線)
宮城学院女子大学
所在地:〒981-8557 仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1
宮城交通バス
◯仙台駅前→宮城学院前
・仙台駅西口バスプール2番 宮城大学線
(宮城大学・仙台保健福祉専門学校前行)
・仙台駅西口バスプール3番 宮城学院線
(上杉経由/県庁市役所経由)
◯地下鉄旭ヶ丘駅→宮城学院前
・バスターミナル3番乗り場 宮城学院線
◯地下鉄八乙女駅→上谷刈山添
・バスプール2番乗り場 加茂長命ヶ丘線
(上谷刈山添経由)
仙台市営バス
◯仙台駅前→宮城学院前または桜ヶ丘六丁目
・仙台駅西口バスプール13番乗り場
北仙台経由桜ヶ丘線
◯地下鉄泉中央駅→上谷刈山添
・バスのりば1番乗り場 南吉成団地線
(北環状線)
宮城学院女子大学
所在地:〒981-8557 仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1
宮城交通バス
◯仙台駅前→宮城学院前
・仙台駅西口バスプール2番 宮城大学線
(宮城大学・仙台保健福祉専門学校前行)
・仙台駅西口バスプール3番 宮城学院線
(上杉経由/県庁市役所経由)
◯地下鉄旭ヶ丘駅→宮城学院前
・バスターミナル3番乗り場 宮城学院線
◯地下鉄八乙女駅→上谷刈山添
・バスプール2番乗り場 加茂長命ヶ丘線
(上谷刈山添経由)
仙台市営バス
◯仙台駅前→宮城学院前または桜ヶ丘六丁目
・仙台駅西口バスプール13番乗り場
北仙台経由桜ヶ丘線
◯地下鉄泉中央駅→上谷刈山添
・バスのりば1番乗り場 南吉成団地線
(北環状線)
宮城学院女子大学
所在地:〒981-8557 仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1
宮城交通バス
◯仙台駅前→宮城学院前
・仙台駅西口バスプール2番 宮城大学線
(宮城大学・仙台保健福祉専門学校前行)
・仙台駅西口バスプール3番 宮城学院線
(上杉経由/県庁市役所経由)
◯地下鉄旭ヶ丘駅→宮城学院前
・バスターミナル3番乗り場 宮城学院線
◯地下鉄八乙女駅→上谷刈山添
・バスプール2番乗り場 加茂長命ヶ丘線
(上谷刈山添経由)
仙台市営バス
◯仙台駅前→宮城学院前または桜ヶ丘六丁目
・仙台駅西口バスプール13番乗り場
北仙台経由桜ヶ丘線
◯地下鉄泉中央駅→上谷刈山添
・バスのりば1番乗り場 南吉成団地線
(北環状線)
- 所要時間 約30分
- 要予約
オープンキャンパス以外の日でも随時ご相談ください。
日程の都合が合わない場合は、個別にご対応します。事前にお問い合わせください。
※行事等の関係で入構できない場合もあります。
![【問い合わせ先 入試課】TEL:022-279-5837 受付:月~金 9時~17時/土 9時~12時](../images/201907/img_ct_contact_center.png)