トップ

> 東日本大震災の記録

 > 第1章 - 6. 情報発信

 1 - 6 . 情報発信

 (1) メディアへのリリース

- 3月15日(月) -
夕方 手書きの情報を県庁記者クラブ(メディア14社)へ投げ込みを行った。

- 3月18日(火) -
午前 3月14日と同じ内容を、河北新報、NHK、東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、東に本放送に持ち込みを行った。
夜 河北新報、NHK、東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、東に本放送に持ち込み及び県庁記者クラブ(メディア14社)へ投げ込みを行った。

- 3月16日(水) -
中学校高等学校は19日までに休校とする。3月中は卒業式や終業式など一切の学校行事を中止し、自宅待機とする。幼稚園は連絡があるまで休園とする。大学・大学院は18日まで、すべて行事を中止とする。19日の学位記授与式は中止とする。

- 3月17日(木) -
中学校高等学校は3月中、自宅待機とする。大学・大学院は、B日程入試の手続き締め切りを29日まで延長する。また、学生に対しメールによる安否確認を求めている(氏名、学科、学年、学籍番号、現在の状況を記入し電子メール「anpi@mgu.ac.jp」へ。)

- 3月20日(日) -
中学校は卒業式と終業式を中止する。連絡するまで春休み。始業式は4月下旬の予定。中学校高等学校とも入学式は4月下旬になる見通しで、3月下旬に予定していた入学予定者のオリエンテーションは延期する。
幼稚園は29日が修了式(5歳児)、30日が終業式(3,4歳児)、入園式は5月6日。
大学・大学院は4月中の全ての行事を中止する。入寮式は5月2日の予定。同6日のオリエンテーションから大学を再開する。


- 3月21日(月) -
神戸女学院大学(兵庫県西宮市)は、東日本大震災で被災した女子学生を特別聴講生として受け入れるなど就学支援に向けた準備を進めていた。対象はキリスト教学校教育同盟に加盟している東北学院大学(仙台市)、宮城学院女子大学(同)と尚絅学院大学(名取市)。


- 3月22日(火) -
県私学文書課によると21日現在、私立高前19校のうち、東北、宮城学院など6校が新学期を4月中旬以降とする方針を決定した。聖ドミニコ学院は入学式、始業式とも5月初旬に実施予定、仙台育英の入学式は5月12日になる予定。


- 3月24日(木) -
高等学校は延期していた入学の2次手続きを24から26日受け付ける。午前10時から午後1時。同学院中を含めた震災相談は事務室022(379)1334。
被害が大きかった生徒の学費免除などを検討している。