ページトップへ

ホーム > 情報公開

2023年6月1日現在

理事長・学院長 佐々木 哲夫
理事(学長) 長谷部 弘
理事(校長) 平林 健
理事(副学長) 大内 典
理事(副学長) 深澤 昌夫
常務理事(事務局長) 本田 辰雄
理事 遠藤 純子
理事 色川 幸子※
理事 瀬谷 寛※
理事 佐久間 敬子※
理事 大泉 一貫※
理事 間庭 洋※
理事 藤沢 智子※
理事 出村 みや子※
理事 佐藤 勝博※
理事 中本 純※
理事 鈴木 和彦※
監事 保坂 和男※
監事 武田 雅比人※

※は学外者である理事及び監事



宮城学院では、事業計画や財務諸表などを積極的に公開をし、より皆さまのご理解・ご協力を得られますよう尽力してまいります。
公開情報に関するご意見等はこちらまでお寄せください。


< 遵守状況報告書 >

遵守状況報告書アーカイブ
2021年度

< 中期計画 >


< 学生・生徒・園児数 >

| 2023年度 (PDF) |

学生・生徒・園児数アーカイブ
2022年度2021年度2020年度2019年度2018年度2017年度2016年度2015年度2014年度
2013年度2012年度2011年度2010年度2009年度2008年度2007年度2006年度2005年度



< 校地校舎データ >

校地校舎データアーカイブ
2021年度2020年度2019年度2018年度

< 宮城学院広報 ~Glory to God>

宮城学院広報は、宮城学院の今を皆様へお知らせする為の情報誌です。1972年3月31日に第1号を創刊し、現在は年2回、各5万部の発行で、大学・大学院、中学・高等学校、こども園で行なわれる様々なイベントのお知らせと報告、各界で活躍する卒業生の紹介などを掲載しています。

最新号168号(2023.3発行)

<巻頭言>
宮城学院の土台


<MG TOPICS>
【法人】「宮城学院クリスマスを祝う音楽会」が開催されました/大正期の宮城女学生たち~清水アイさんご家族からの寄贈写真から~【大学】3年ぶりに来場型の大学祭を開催しました/MGUのキャリア支援~OGの生き方・働き方に学ぶ~/現代ビジネス学科石原ゼミ「学生地域づくり・交流大賞」で「大賞」を受賞/「Mix名取フェスタ~健康タウンプロジェクト~」に出展しました【中高】中高クリスマス礼拝は中高合同、3年ぶり大学講堂で実施/宮城県合唱アンサンブルコンテストで高校音楽班が銀賞、中学音楽班は金賞と県合唱連盟理事長賞を受賞!/高校ソフトテニス班、結果を残した今シーズンの経験を糧に、来季に向けて練習に励みます【こども園】「コロナ禍にあっても豊かな経験を」【同窓会】今こそ伝えたい、アメリカ赤十字社員、フェルディナンド・ミクラウツの生涯
<宮城学院での思い出 旅立ちの時を迎えて>

<卒業生紹介 MG talk Relation Vol.14>
■遠藤 紗貴さん
2017年度 宮城学院女子大学 学芸学部 発達臨床学科卒業
仙台市人来田保育所 勤務
■鈴木 麻由子さん
2001年度 宮城学院女子大学 学芸学部 音楽科卒業 研究生修了
宮城県古川黎明高等学校 勤務

<Information>
オリーブリーフ募金者芳名

バックナンバー