教育学部 幼児教育専攻 未来を育てるって、こんなにキラキラしてる。

教育学部 幼児教育専攻 未来を育てるって、こんなにキラキラしてる。 教育学部 幼児教育専攻 未来を育てるって、こんなにキラキラしてる。
SCROLL

About

幼児教育専攻って?

子どもと関わる仕事に興味があるあなたへ。
宮城学院女子大学の幼児教育専攻では、
実際の保育園や福祉施設での体験を通して、
子どもへの理解を深めていきます。
先生との距離も近く、実習の準備も安心。
心理や福祉の専門コースも選べるから、
自分にぴったりの学びが見つかるはず。
保育士・幼稚園教諭に加え、
公務員をめざす先輩もたくさんいます!

宮学の
幼児教育専攻ならではの学び

実践重視の学び!

隣接する付属のこども園で直接子どもとふれあう授業がたくさん。“体験して学ぶ”から、現場に強くなれるよ!

興味に合わせてコースが選べる2コース制(心理コース・福祉コース)

子どもの心を深く知りたい』『子育てを支える福祉のことも学びたい』そんな人はコース選択で自分らしい学びができるよ

資格や就職に強い

保育士・幼稚園の先生のW資格取得はもちろん、“公務員”
で活躍する先輩もたくさん!

〈取得可能な資格・免許〉

・幼稚園教諭一種免許状・保育士資格・認定心理士資格・社会福祉士国家試験受験資格 ほか

先生との距離が近い!

実習前も“先生が一緒に準備してくれる”から安心。不安なことはすぐに聞けるよ

例えば、

ピアノが苦手でも大丈夫!レベルに合わせた個人レッスンで基礎から丁寧に指導!初心者でも楽譜の読み方から指の動かし方まで、自分のペースでしっかり学べる。もちろん経験者のためのレッスンも。練習室も完備で集中できる環境もバッチリ!

Curriculum

幼児教育専攻における
特徴的な授業

知識を
身につける学び

子どもの「なぜ?」を解き明かす知の探究

子どもの心や行動の「なぜ?」を、保育・教育・心理・福祉といった多角的な視点から解き明かす土台を築きます。
2年次以降は専門科目が中心となり、3年次からはゼミで関心のあるテーマを深く探究。基礎から積み上げた理論的な学びを、あなただけの卒業研究に繋げていきます。

経験を積む
学び

現場で探究する、保育のプロへの道

2年次から、附属こども園や国内外の優れた保育現場へと学びの舞台は広がります。子どもたちとの様々な経験を通して、その世界の奥深さを探究。
大学での理論と実践での発見を結びつけながら、あなただけの専門性を磨き、未来の保育者としての確かな一歩を踏み出す準備ができます。

学びの詳細はこちら

Support

サポート体制

  • 高い社会福祉士国家試験合格実績
  • 実務経験豊富な先生による
    リアルな指導
  • 保育士公務員試験に向けた
    手厚い対策講座