2022年度宮城学院女子大学大学祭に参加される皆様は、下記の事項についてご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。
開催期間中の本学の取り組み
①不織布マスクの着用
飲食中以外は原則として不織布マスクを着用してください。
アレルギー等により不織布マスクの着用ができない場合には事前にご相談ください。
②会場内へのアルコール設置および消毒の呼びかけ
受付・中庭ステージ脇テント・各催事場所入口にアルコール消毒液を設置しますので、こまめな手指消毒をお願いします。
③入構者の情報管理
緊急時に連絡をする必要があるため、一般参加者の方はWeb上での事前申し込みをお願いいたします。なお、中学生以下の方(小さなお子様も含む)につきましては、事前予約は不要ですが、当日受付で配布される個人情報カードに必要事項を記入していただきます。また、データは大学祭の終了から1か月経過後、適切に破棄いたします。
④食事場所の制限
飛沫感染防止の観点から、食事ができる場所を限定します。
当日、会場で指定される場所以外および移動しながらの飲食はご遠慮願います(必要最低限の水分補給は除く)。
また、食事中は極力会話をお控えいただき、食事が終わりましたら他の方に席をお譲りいただきますようご協力ください。
指定場所以外での飲食や、飲食時以外にマスク無しで会話が見られた場合には、運営スタッフが注意いたします。
⑤3密の回避
各自、ソーシャルディスタンス(原則として1m)の確保や咳エチケットにご留意ください。
飛沫感染防止のため、中庭ステージおよび小ホール内のステージ前5mは立ち入り禁止区域とします。
屋内で実施される企画では、1時間に1回以上、10分程度の換気を行います。
皆様へのお願い
〇ご来場当日、以下の事項に該当する方はご来場をお控えください。
- 37.5度以上の発熱がある場合
- 咽頭痛、咳、倦怠感、下痢などの体調不良がある場合
- 新型コロナウイルス陽性または濃厚接触者と判定され、外出自粛期間中である場合
- 同居しているご家族・身近な知人に新型コロナウイルス感染が疑われる方がいる場合
- 国外からの帰国・入国者で政府の定める待機期間中に該当する場合
〇当日、受付に非接触型体温測定器を設置しますので、必要に応じて各自検温のうえ、37.5度以上を計測した場合には入構をお控えください。
〇大声での会話や声援等はお控えください(参加団体へは声援を煽るような行為を禁止しています)。
〇当日、運営スタッフの指示による感染症対策にご協力ください。運営スタッフによる注意に従っていただけない場合には、退場をお願いすることがあります。