 |
 |
File No14 佐藤 愛さん |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
  |
年齢 30代 |
|
|
在学中の専攻 声楽 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
私が声楽科への進学を決めたのは、高校で合唱部に入部したことがきっかけでした。顧問の先生が宮城学院の音楽科の卒業生でしたし、歌の上手な先輩がたくさん宮城学院に進学していて、そんな先輩たちにあこがれて声楽科を目指すようになりました。
学生時代は、専攻のレッスンのほかに、特別実技や、声楽アンサンブル(二重唱)のレッスンも履修しました。練習が大変で、落ち込んだときなどは池のコイにえさをあげていました。今でもコイを見ると、その当時のことを思い出します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
卒業後は、いろいろな仕事を経験しました。アナウンサー、司会、一般企業の営業など・・・
現在は、一般企業の事務職をしています。仕事が休みになる週末には、演奏や司会の仕事をしながら、仙台や東京で声楽のレッスンを受けています。
アナウンサーの仕事をしていた時には、トークの間の取り方、フレーズ、アクセント、強弱など、アナウンスの先生からの指導と、声楽の先生からの指導で共通点がいくつもありました。呼吸法が役立ったことは言うまでもありません。
また、会社では、会議や発表の時などに、音楽を勉強してきた経験が生かされていると感じることがたくさんありました。ステージでの演奏経験があったため、人前で発表したり、話をすることは緊張しませんでしたし、声も大きいので説得力をもって聞いてもらえます。会議の進行係などは、男性社員が行うことが多いのですが、私は積極的にやらせてもらいました。お陰で、東京や地方への出張など、普段一般の事務職員にはさせてもらえないような仕事も任されました。上司からも信頼されていると思います。
また、「音楽科」卒業、という響きは特別のようで、レッスンの話や恩師の話などをすると、珍しく、面白がられます。ひとつのネタにしています。会社ではかなり変わった人間だと思われているようです。(昼休み、車の中で音とりをしたり、練習したりしているので!)でも、みんな応援してくれています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最近は毎月のように、東京へレッスンに通っています。先生に体が固い、と言われたので、ジムに通い、ストレッチも始めました。呼吸がすごく楽になりました!!声も周りの人の声が聞こえなくなるくらい、ばかでかくなりました。一緒に仕事をしている同僚は私の隣で歌うのを嫌がります(笑)
レッスンを受けている波多野 睦美先生はとても素晴らしい方で、この夏には3日間連続でレッスンを受けることになりました。演奏、お人柄、すべて素晴らしい方です。先生によって、こんなに変われるのか、と、他人のレッスンをみていても思いますし、自分自身の変化も感じます。先生に会いたいから、レッスンに通っているのかもしれません。
仙台でも、東京でも、たくさんの方がレッスンに通ってきます。40代、50代の方から学生まで、様々です。それぞれ努力を重ねて、日々精進しています。子供のこと、会社のこと、家族のこと、病気のこと、みんないろいろな悩みを抱えながら、(人によっては泣きながら)歌います。その人たちの演奏を聴いていると、「歌って心なんだなぁ」と思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
卒業したばかりの頃は、自分の活動や進路について、いろいろ悩みました。ある時、仕事で知り合った方から「仕事をしていれば、金銭的にも体力的にも楽になると思うよ。事務職は土日が休みなのだから、土日に好きな音楽をやればいいじゃない」とアドバイスをいただきました。その時はピンとこなかったのですが、今はそれでよかったのだ、と感じています。
やはり、自分は歌が好きなのだと思います。そして、もっともっとうまくなりたいんです。土日に歌を歌うとすごく幸せな気分になります。本来の自分に戻れたような気がするんです。日頃の悩みやストレスも忘れてしまいます。
また、私は周りの人々にも恵まれているのだと思います。恩師の先生、友人、会社の同僚、上司、所属している事務所の人たち・・・みんな私の立場や環境を理解してくださり、アドバイスをくださったり、協力してくださいます。感謝の気持ちを忘れることなく、これからもがんばろうと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
在学生のみなさんへ・・・
「音楽」だけにこだわらず、いろいろなことに挑戦し、視野を広げ、がんばってください。きっとその成果は演奏にもあらわれてくると思います。
もどる・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おしらせ・・・・
Kammermusik カンマームジーク
ソプラノ・フルート・ピアノによる室内楽の夕べ Part.U
2006年8月26日(土)
イズミティ21 小ホール
開演 18:30(開場 18:00)
1998年音楽科卒業生メンバーによる演奏会に出演します。
2台ピアノ、連弾、アンサンブルなどの楽しい演奏会です。
ぜひいらしてください。
|
|
|