現在は自宅で後進の指導にあたりながら、演奏活動を行っています。年に1曲、ソナタの全楽章に暗譜で取り組むことを自分に課してきました。また、6年前からはアンサンブルの勉強も始め、その成果として多くの仲間と毎年コンサートを開き、ピアノトリオなどを演奏しています。他楽器とのアンサンブルはとても刺激的です。音楽の流れが把握しやすくなり、自分の音に一層耳を傾けられるようになりました。学生の頃に比べると、テクニックには少々難ありですが、音楽以外の分野へアプローチしてきたことなども影響しているのか、曲のイメージが膨らみ、表現にも幅が出てきたかな、と自画自賛(?)しています。何よりもピアノを楽しくライフスタイルに取り入れられていることが、自分らしく思えて、とても気に入っています。
|