公開講演会  宮城学院女子大学 人文社会科学研究所
  The Institute for Research in Humanities and Scial Sciences

公開講演会

  本研究所では、毎年、学外で公開の講演会を開催しています。

[2013年度]第22回、公開講演会(シンポジウム)」
   日 時:11月2日(土) 13:00〜16:00
   会 場:日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)
   テーマ:「フランスのカフェ文化
    報告者:今林 直樹(本学教授)
    報告者:岩川  亮(元本学教授)
    報告者:間瀬 幸江(本学准教授)
    報告者:越門 勝彦(本学准教授)
      
  

[2012年度]第21回公開講演会(シンポジウム)

  日 時:2012年11月10日(土) 13:00〜16:00
  テーマ:「フィンランドの教育を考える:タンペレ市在住経験者の視点から」
    (1)フィンランド図書館の教育への貢献
           ‥‥ 桂 啓壯(本学学芸学部教授)
    (2)フィンランド社会における教育と学習―教育の情報化を通して―
           ‥‥ 松下慶太(実践女子大学人間社会学部准教授)
    (3)父母の視点から眺めたフィンランドの教育
           ‥‥ 藤井ニエメラみどり(教育視察コーディネ―ター)
           ‥‥ ぺトリ・ニエメラ(千葉大学国際教育センター客員教授)
                   <フィンランドよりWeb会議ソフトにてライブ出演>

[2011年度]第20回公開講演会(シンポジウム)

 日 時 2011年10月29日(土)13:00〜16:00
 テーマ 「3.11そのとき、それから――世界と日本と東北と――」
   司 会 井上研一郎(本学教授)
   報 告 J.F.モリス(本学教授)「3.11で分かった日本の常識を世界に発信しよう」
   報 告 岩川 亮(本学准教授)「原発大国の微妙な関係――3.11以降の日本とフランス――」
   報 告 姚 国利(本学教授)「日中経済関係と3.11」
   報 告 田中史郎(本学教授)「東北復興の視座――地域を協同の力で――」

[2010年度]第19回公開講演会(シンポジウム)

 日 時 2010年10月30日(土)13:00〜16:00
 テーマ 「イギリスの芸術と近代日本」
   座 長 森 雅彦(本学教授)
   報 告 吉村 典子(本学准教授)「ヴィクトリア朝の「芸術」と日本」
   報 告 井上研一郎(本学教授)「漱石とイギリス美術」

[2009年度]第18回公開講演会(シンポジウム)

 日 時 2009年10月31日(土)13:00〜16:00
 テーマ 「アメリカ発金融危機と日本経済」
   座 長 黒滝正昭(教授・経済学博士、社会思想史)
   報 告 田中史郎(教授・経済学博士、日本経済論)
   討 論 徳永重良(元本学教授・東北大学名誉教授・経済学博士、社会政策論)
   討 論 姚 国利(教授・経済学博士、国際経済論)

  

[2008年度]第17回公開講演会

 日 時 2008年11月2日(日)13:00〜16:00
 講演者及び演題
  (1)伊狩 弘(本学教授)
     「仙台の近代文学―軍隊と反骨―」
  (2)遠藤 好英(本研究所客員研究員・本学名誉教授)
     「平安時代のことばと近代文学―真山青果『南小泉村』の文章を考える―」

    

[2007年度]国際シンポジウム(宮城学院創立120周年事業参加企画)

 日 時 2007年11月3日(土)13:00〜17:00
 テーマ 「中国・韓国における日本語と日本における中国語・韓国朝鮮語」
  (1)日本における韓国朝鮮語‥‥中村 知史(本学非常勤講師・韓国朝鮮語、韓国文学)
  (2)日本の大学に於ける一般教育としての中国語教育の現状と課題‥‥田中 和夫(本学教授・中国古典文学、中国語)
  (3)韓国における日本語教育の現状と課題‥‥李 妙熙(国立忠南大学校教授・日本語学)
  (4)中国の日本語教育の現状と課題‥‥曲 維(遼寧師範大学副学長・日本語教育学)

[2006年度]第16回公開講演会

 日 時 2006年11月4日(土)13:00〜16:00
 講演者および演題
  (1)菊田 茂男(本研究所客員研究員・東北大学名誉教授)
     「日本文学のなかの<台風>」
  (2)今林 直樹(本学助教授)
     「仙台の姉妹都市レンヌとブルトン語の世界」

      

[2005年度]第15回公開講演会

 日 時 2005年10月29日(土)13:00〜16:00
 講演者および演題
  (1)張 南瑚(本学客員教授・韓国国立忠南大學校教授)
     「韓国における日本文学―夏目漱石を中心として―」
  (2)高橋 渉(本学教授)
     「二十世紀の思潮と現代のテロリズム」