教員紹介

現代ビジネス学部

現代ビジネス学科

あべ しんいち
安部 新一   教授

博士(農学)

安部 新一
【Ⅰ. 基本情報】
所属 現代ビジネス学部 現代ビジネス学科
専門に関わる資格
研究分野(キーワード) 食品流通、地域活性化、バリューチェーン、農産物・食品輸出促進
主な担当科目 ビジネス流通  食品関連産業  ビジネス実践研究Ⅰ・Ⅱ

【Ⅱ. 業績一覧】
研究業績 著書・共著「食糧・農業の関連産業ー輸入と自給のダイナミズムー」(農山漁村文化協会)
著書・共著「流通再編と食料・農産物市場」(筑波書房)
論文「牛肉の販路確立の意義とバリューチェーン構築ー食肉加工業者N社の「人工熟成肉」加工肉の開発ー」(農業市場研究)
所属学会 ①日本農業市場学会
②日本フードシステム学会
③日本流通学会
競争的資金の獲得状況
(過去10年間・外部資金含む)
1.科学研究費補助金(基盤研究費B・平成21年~23年度)研究課題:農水産物における垂直的マーケティング・システム形成の態様に関する実証的研究。
2.宮城学院女子大学・特別研究助成「特別研究費」(平成21年度)研究課題:農畜産物輸出促進における輸出先国での販売戦略と国内産地対応に関する実証的研究。
3.宮城学院女子大学・特別研究助成「特別研究費」(平成23年度)研究課題:生鮮食料品の流通システム構造の変化とマーケティング戦略に関する実証研究。
社会における活動
(学会活動以外)
1.農林水産省東北農政局「東北ブロック6次産業化行動推進会議・販路拡大部会」座長
2.公益財団法人日本食肉消費総合センター「国産食肉等新需要創出緊急対策事業に係る優良事例調査委員会」座長。
3.農林水産技術会議事務局「農林水産業・食品産業科学研究推進事業1次審査専門評価」委員。
4.公益財団法人日本食肉流通センター評議員。
5.公益財団法人日本食肉消費総合センター評議員 等

【Ⅲ. 研究室紹介 】
研究活動 食品・農産物の生産から流通、加工、販売、さらに消費までを研究対象としています。とくに、近年では農林水産省が政策推進している6次産業化の取り組み事例を対象に、1次産業である生産者が生産した生産物の加工から販売までのマーケティング活動の取組みの現地調査を実施しています。また、食品・農産物の輸出促進を図るため輸出先国マーケットの実情とプロモーション活動の課題の把握に関する研究を実施。
ゼミ紹介 ゼミ活動では「地域」「食・食文化」「地域振興・活性化」をキーワードに、一つは「商品企画開発と販売戦略プロジェクト」。大手食品・菓子メーカーの工場見学と講話からマーケティング活動を学ぶ。とくに、生産者が加工から販売までを行う6次産業化の取り組み活動を実地に学ぶ。次に「地域密着型の店舗販売戦略プロジェクト」。店舗づくり及び仙台市内へのアンテナショップ開店に向けた取組に共同参画して実地に学ぶ活動を行う。
高校生へのメッセージ 皆さん、衣服や食品は、原料だけでなく製品も国内だけでなく世界中から輸入されており、そのため、、広く海外の動きをみることも重要です。例えば、日頃着用しているユニクロ製品は、アジアの国で縫製・製品化され日本に、世界で販売されています。商品の企画開発から商品製造、流通、販売促進まで広く勉強してください。 
メディアでコメント可能なトピック・テーマ等 ①6次産業化の推進と地域振興・活性化
②食肉流通構造改善
③食品・農産物の輸出促進
個人ホームページ,researchmap,j-global等
その他リンク リレーエッセイ
メールアドレス

ホーム現代ビジネス学科教員紹介 > 安部 新一