音楽科

音楽科

音楽科

音楽科

音楽科

音楽科

演奏実践〈実技系〉と研究・制作〈文化系〉の、二通りのアプローチで、音楽の専門的学習に取り組みます。

音楽は、人間の生活に欠かせない存在です。古来より、音楽は美や娯楽の対象であるばかりでなく、宗教や教育など人間の社会生活全般にさまざまな役割を果たしてきました。音楽科では、この“人間の生活にとって欠かせない存在である音楽”について、「実技系」と「文化系」、二通りのアプローチで専門的に学習していきます。
「実技系」は、ピアノ、オルガン、フルート、ヴァイオリン/ヴィオラ、チェロ、声楽の6専攻で多様な演奏実践力を磨きます。調査研究・制作から音の世界を探る「文化系」は、〈音楽文化〉と〈応用制作〉の2専攻。演習や実習など、実践的、体験的な学習を軸に、さまざまな形の音楽と文化、社会との関係を考えていきます。
自分にとって音楽とはどんな存在か、学習を深めながら、その答えを見つけてください。

深遠なる音の世界にふれて知と技と、感性を磨くフィールド

「実技系」は、実技レッスンが学習の中心。演奏経験、教育経験豊かな各分野の教授陣が、それぞれの学生の個性や適性を見極めながら指導に当たります。近年はソロだけでなく、伴奏、アンサンブルなど幅広い演奏能力の養成に力を入れています。
「文化系」は音楽の視野を広げるだけでなく、社会に出たときに必ず必要になる、情報収集能力、分析能力、コミュニケーション能力も育て、音楽力と社会人力を兼ね備えた人材育成をめざします。

実技系専攻

ピアノ、オルガン、フルート、ヴァイオリン・ヴィオラ、チェロ、声楽の6専攻があり、高度な演奏技術を修得した専門家、幅広い知識を身につけた教育者などを目指し、学生の個性や能力に応じた丁重な教育がなされています。

文化系専攻

「音楽文化」と「応用制作」の2専攻。さまざまな地域の音楽が生活・文化・社会とどうむすびついているか調査研究する、あるいは、「つくる」ことを通して音楽の深さ、人間にとっての意味を考える。音楽の豊かさを体験しながら、人間や社会への理解を深めます。

実技・文化系共通

充実した専攻の学習とともに、共通科目での学びの幅を広げます。さまざまな時代や民俗の音楽を学ぶことは、実技系学生の音楽に対する視野を広げ、演奏実技学習は、文化系の学生に音楽研究・制作の土台となる鋭敏な感覚を養う機会となります。

音楽教育科目

教育現場で求められる基本的知識や、リコーダーや三味線の実技、ピアノ教師としての指導法など、多様な実践力を身につけます。